
INI
INIは、サバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」から誕生し、2021年11月にデビューした11人組グローバルボーイズグループです。
今回の放送では、前半の25時台に藤牧京介、西洸人、木村柾哉、松田迅、佐野雄大が登場。

(左から時計回りに)木村柾哉、松田迅、西洸人、佐野雄大、藤牧京介
後半の26時台に尾崎匠海、許豊凡、髙塚大夢、田島将吾、後藤威尊、池﨑理人が登場しました。

(上段左から)髙塚大夢、池﨑理人、尾崎匠海、(下段左から)許豊凡、田島将吾、後藤威尊
――INIが紹介する思い出の1曲
♪佐野雄大の選曲/BIGMAMA「Weekend Magic」
高校生のときにBIGMAMAさんにハマって、登下校のときにもよく聴いていたし、ライブにも行ったりしていたんです。BIGMAMAさんの曲を聴くと、青春時代を思い出して自然とウキウキできるところが好きです。BIGMAMAさんの曲はバリエーションがすごく多くて、いろんな情景に合う素敵な曲がたくさんあるので、みなさんにも聴いてほしいです。
〜楽曲オンエア
佐野雄大「めっちゃ楽しかったな、って思い出しますね」
木村:なんか、青春っぽいわ〜。
松田:さわやかな感じだね。
西:結構、疾走系な青春を送っていたんですね。
佐野:めっちゃ楽しかったな、って思い出しますね。ニヤニヤしちゃうわ(笑)。
松田:戻らないでよ〜。
佐野:戻らないよ! 何の心配(笑)?
西:戻れるならみんな戻りたいよ(笑)。
♪藤牧京介の選曲/ザ・ルーズドッグス「しょぼい顔すんなよベイベー」
アニメ「メジャー(MAJOR)」の主題歌(エンディングテーマ)です。(歌詞にも)「しょぼい顔すんなよベイベー」が何回も出てくるんですけど、本当に前向きになれるような、元気になれるような楽曲です。落ち込んじゃったりしたときに、聴いていただきたいです。
〜楽曲オンエア
木村柾哉「曲って、そのときのことをめっちゃ思い出すよね」
佐野:この曲はカラオケで歌ったら、めっちゃ楽しいよな。
西:いまでも聴いているの?
藤牧:この前、久々に聴いて「これやっぱいいわ」って。
木村:あるよね〜。
西:久々に聴いて、またその時期がきたんだね(笑)。
藤牧:うん。めっちゃ懐かしい……! ってなって(笑)。
松田:泣いちゃう! 感極まっちゃうよね。
佐野:そう! 普通に泣きそうになる。
木村:曲って、そのときのことをめっちゃ思い出すよね〜。
藤牧:そうなんだよね。
佐野:音楽って、素敵よな〜。
西:俺たちの曲も、何十年後とかに聴いたら……。
佐野:絶対泣く!
木村:いまのことを、いろいろ思い出すだろうね。
♪田島将吾の選曲/テイラー・スウィフト「22」
今回が1曲目なので、思い出のあるちょっと有名な曲にしたいなと思って選びました。テイラー・スウィフトさん、リアコ(リアルに恋している)なんで……(笑)、めちゃめちゃ聴いていましたね。(この曲が収録されている)アルバム『Red』がいちばん好きなんです。「22」は、テイラー・スウィフトさんが22歳のときに書いた曲だと思うんだけど、聴くとめっちゃ明るい気持ちになる。だからぜひ、みなさんにも聴いてほしいです。
〜楽曲オンエア
田島将吾「どんな歳でも楽しんでいきましょう!」
池﨑:いいですね〜。
後藤:歌詞はどういう感じなんですか?
田島:テイラー・スウィフトさんがレコーディングとかでめっちゃ忙しいなか、たまの休日に友達と遊びに行ったりして、自由気ままな22歳を書いた歌詞だと思うんだけど。俺たちもその世代じゃん? そのフリーダム感がめちゃめちゃ良かったんですよね。
池﨑:ミュージックビデオも、はっちゃけて楽しんでいる感じだよね。
田島:そうそう。
尾崎(22歳):観てみよう!
髙塚:22歳は大事な年だった、ってことだね。俺は(4月で)23になっちゃうからさ……(笑)。
田島(23歳):俺は過ぎちゃった(笑)。
許(23歳):俺も(笑)。
池﨑(20歳):俺はまだ猶予があるわ(笑)。
後藤(22歳):そんなにこだわらんでも、23でもいいと思うよ。
全員:(笑)。
田島:どんな歳でも楽しんでいきましょう!
♪許豊凡の選曲/Crush「fall(어떻게 지내)」
許:韓国の曲です。(田島と)2人で歌ったりしているんだけど……。
田島:韓国で練習生をしていたときに、月末評価とかあるんだけど、それで歌ったんだよね。だから、俺も大好きな曲。
許:僕にとっても思い出の曲です。僕が日本に来たぐらいのときにこの曲が出て、そのときの心境とかが重なって……。日本語も通じなくて、ぶっちゃけ寂しかった時期なんだけど、そのときにこの曲を聴いたら共感する部分がすごくあって。毎年秋になると、この曲を聴きたくなるんです。僕が日本に来たのが秋だったので。
〜楽曲オンエア
許豊凡「僕のK- R&BとK- Hip Hopの入門でした」
池﨑:いい歌ですね〜。
田島:“어떻게 지내”とは、「元気?」みたいな意味かな。ラフに言うと。
許:そうだね。
池﨑:「どうしているの?」みたいな?
田島:そうそう。
許:知りたいけど、その相手がもういない……っていう。
尾崎:いないんだ……。
池﨑:つら……。
許:ちなみに、Crushさんを知る前もK-POPは好きだったんだけど、グループの曲しか聴いていなくて。Crushさんを聴いてから、韓国にはこういうR&BとかHip Hopの素敵なアーティストさんがいっぱいいるんだって(知った)。僕のK- R&BとK- Hip Hopの入門でした。そこから幅広くK-POPを聴くようになったね。
◇
番組では他にも「不思議体験INIビリーバボー」と題して、リスナーから届いた不思議体験を紹介。リスナーからのお悩み相談にも応えていきました。
この放送のディレクターズカット版は TOKYO FMの音声サービス「AuDee(オーディ)」でも聴くことができます。
次回1月21日(金)の放送もお楽しみに!
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2022年1月22日(土) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:From INI
放送日時:毎週金曜25:00〜27:00
パーソナリティ:INI
番組Webサイト:https://audee.jp/program/show/59121