
勝杏里さん、野島裕史
◆ハードな筋トレが声優の仕事にもたらす影響は?
野島:2022年は、勝くんにとって「ベストボディ・ジャパン」に捧げた1年と言っても過言ではないですし、近年、ずっと筋肉に焦点を合わせて生活していると思うのですが、本業である声優との仕事の両立に特に問題はなかったですか?
勝:プラスのことしかなかったですね。例えばトレーニングを始めてから、声の伸びや音圧、ブレスの伸びがすごく増えました。
野島:よく当たり前のように言われるのは、「腹から声を出せ」と。(声優の仕事は)腹筋や横隔膜をたくさん使うので、やはりそこが鍛えられていると。
勝:僕らは、(声量のために使う部分が)普通の人より強いと思うのですが、それが(筋トレによって)さらに強くなった自覚がすごくあるし、僕のジムに通ってくださっている人も同じ意見の人がすごく多いので。
野島:それは僕自身も感じています。
勝:やはりスクワットは、腹圧をすごく使うので確実に鍛えられます。まず、発声面で筋トレがもたらす効果をすごく感じたし、体力面も伸びました。
デメリットは、周りの人から「筋肉の人だ!」って言われるぐらいですかね(笑)。だから
(「声優の勝杏里です」って)言っていかないと、筋肉の人になってしまうので(笑)。
野島:ですよね、僕もよく「自転車の人」って言われる(笑)。
勝:前回(2022年4月開催の「ベストボディ・ジャパン2022 千葉大会」)の減量末期のときは、仕事で叫んだときなどに、(立ちくらみで)クラクラとする状態になってしまったんですけど、今回(2022年11月開催の「ベストボディ・ジャパン2022日本大会」(以下、BBJ2022日本大会)はそれを打破して解決できたので、前回は減量の仕方がうまくなかったということですよね。
野島:声優との両立という点では、(今回は)成功だったんですね。
勝:今回は大会前日まで仕事がありましたが、まったくつらくなかったので大成功でした。
◆「ベストボディ・ジャパン」大会後のご褒美は?
野島:「BBJ2022日本大会」の大会後は、何を食べたんですか?
勝:前回の千葉大会のときもそうでしたが、ピザ・パーティーです(笑)。
野島:前回も今回もピザを選んだ理由は?
勝:ピザは減量と相反するところにある食べ物なんです。
野島:高カロリーで糖質・脂質も多いと。
勝:ラーメンは頑張れば(減量中でも)組み込めるんです。ジャンルにもよりますが、豚骨や脂ぎっとり系でなければ。例えば、しょうゆラーメンはまだ食べられるけど、ピザはどうやっても無理。組み込めません。おいしいんですけどね。栄養素が取れないのに、カロリーがドカンとある。
野島:筋肉に対する栄養素が取れないと。
勝:はい。
野島:逆に自転車で長距離を走るときは食べてもいい?
勝:食べてもいいと思います。ただ、食べた直後だと(すぐに動いたら)たぶん気持ち悪くなると思います。
野島:前日とかであれば食べてもいいと。
勝:手っ取り早くカロリーを摂取したいのであればいいと思いますよ。
野島:(ピザって)それだけ高カロリーなんですね。
勝:僕のなかで(大会後に)一番食べたいものはラーメンなんですよ。でも、ラーメンは大会が終わって身を清めてからしっかりと向き合いたいんです。
野島:好き過ぎるからね(笑)。
勝:はい(笑)。大会が終わった当日は、お酒も飲むじゃないですか。(ラーメンは)そこと一緒にしたくないので、ちゃんとお酒を抜いて、ラーメンに「ただいま。帰ってきたよ」って(笑)。ピザは“ザ・ジャンクフード”って感じなので、大会直後はピザを食べて、ビールを飲んでっていうのが一番やりたいんです。
野島:やはり大会後のピザとビールは最高?
勝:最高ですっ! ヤバいです(笑)。
野島:人生のなかでもトップクラスのおいしさ?
勝:になりますね! やはり、そのときの食べ物に対するテンションの上がり方はすごいです。(大会に向けて)めちゃくちゃ減量したあとのピザとビールは(笑)。
次回1月8日(日)の「サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン」は、自転車ロードレースの実況・解説コンビでもおなじみ! 栗村修さんとサッシャさんをゲストに迎えてお届けします。お楽しみに!
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「AuDee(オーディー)」でチェック!
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン
放送エリア:TOKYO FMをはじめとする、JFN全国23局ネット
放送日時:TOKYO FMは毎週日曜 朝5:00〜5:30(JFN各局の放送時間は番組Webサイトおよびアプリ「AuDee(オーディー)」でご確認ください)
パーソナリティ:野島裕史
番組Webサイト:http://www.jfn.jp/toj