
(左から)許豊凡、池﨑理人、藤牧京介
INIは、サバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」から誕生した11人組です。2021年11月にファーストシングル「A」でデビュー。2022年4月20日(水)にセカンドシングル「I」をリリースしました。
今回のテーマは、「ギリギリセーフ! ギリギリアウト!」です。前半パートでは、「財布に1,000円しか入っていなかったものの、ギリギリ買い物ができた」というリスナーのメッセージを紹介。藤牧京介と池﨑理人、許豊凡が、それぞれのお買い物スタイルを語りました。
最近では、現金払いやクレジットカード払いに加え、電子決済などさまざまな支払い方法があります。QRコード決済が広く普及している中国出身の許豊凡からは、興味深いエピソードもありました。
◆「現金派?」「カード派?」「電子決済派?」
藤牧:2人は、財布には多めに入れておくタイプですか?
許:俺はまったく入れないね。マックス5,000円くらいかな。
池﨑:俺は……ヤバいですね。(メンバーと)焼肉に行くときも毎回、一旦払ってもらっちゃう(笑)。
許:そうだ!
池﨑:財布ゼロ円……(笑)。
藤牧:俺は、逆に多めに入れておく。理人を見ているから(笑)。
池﨑:俺を反面教師に(笑)。
藤牧:けっこう高い物はクレジットカードで払うけど、コンビニとかは現金で払う。
◆許豊凡のお年玉は近未来的!?
許:俺はコンビニでもQR支払いばっかり。
池﨑:便利だよね。韓国では、全然現金を使わなかったよね。
許:韓国ではマジで使わないよね。中国でもそうだし。
藤牧:今後は、そうなっていくんだろうね。
池﨑:でも電子決済が進んでいったら、お年玉はどうするんですかね?
藤牧:難しいね!「Suicaに2,000円分入れて渡す!」とかになるのかな?
池﨑:(笑)。
許:最近の俺のお年玉は、電子マネーなんだけど……(笑)。
藤牧:えーっ!?
池﨑:未来人おったやん!
◇
今回は、前半の25時台に藤牧京介、池﨑理人、許豊凡、後半の26時台に木村柾哉、佐野雄大の計5人が登場しました。
この放送の「聴き逃し配信」は、 TOKYO FMの音声サービス「AuDee(オーディ)」でも聴くことができます。
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2022年6月18日(土) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:From INI
放送日時:毎週金曜25:00〜27:00
パーソナリティ:INI
番組Webサイト:https://audee.jp/program/show/59121