【NBA】八村塁はショット不発でわずか3得点も、ウィザーズは強豪グリズリーズを破り今季最長の4連勝<DUNKSHOOT>
両軍のスターターは、ウィザーズがモンテ・モリス、コーリー・キスパート、デニ・アブディヤ、カイル・クーズマ、クリスタプス・ポルジンギスの5人。対するグリズリーズはチームのトップ2スコアラーであるジャ・モラント、デズモンド・ベインがともに故障欠場したなか、タイアス・ジョーンズ、ジョン・コンチャー、サンティ・アルダマ、ディロン・ブルックス、スティーブン・アダムズの先発ラインナップでゲームに臨んだ。
試合は第2クォーター中盤、“飛車格落ち”のグリズリーズが47−38と9点のリードを奪うも、そこからウィザーズは17−4の猛攻を仕掛け一気に逆転。後半に入ってもアブディヤ、キスパート、ポルジンギス、ジョーダン・グッドウィンらが着実にショットを沈めて点差を拡大。西の強豪を撃破し、今季成績を8勝6敗(勝率57.1%)とした。
注目の八村塁だが、この日はショットが不発。第1クォーター残り6分31秒にコートに入ったものの、ゴール下、プルアップ、3ポイントと放った4本のフィールドゴールはすべてミスとリズムに乗れず、無得点のまま前半を終える。
後半は第3クォーター残り6分53秒からコートイン。最初に放った速攻からのレイアップはブロック、続くプルアップも外したものの、残り1分10秒にリードを8点に拡げる3ポイントを沈めこの試合初得点を決める。しかし結局ショット成功はこの1本のみで、第4クォーターは出番がなかった。
最終的なスタッツは3得点(フィールドゴール1/7、3ポイント1/2)、2リバウンド、1アシスト、1ファウル。シュートが乱調だったこともあり、15分27秒のプレータイムは今季最短だった。
ウィザーズの次戦は中2日空いて16日、ホームでオクラホマシティ・サンダーを迎え撃つ予定。5連勝、そして八村の復調に期待したいところだ。
構成●ダンクシュート編集部
【NBA JAPAN GAMES PHOTO1】八村塁とステフィン・カリーがさいたまスーパーアリーナで夢の共演!!