「筋書き通りだ。逆なら良かった」米監督も侍ジャパンが見せた強さに脱帽! 大谷翔平登板の劇的展開に「野球界の勝利」【WBC】
2回表にトレイ・ターナー(フィラデルフィア・フィリーズ)のソロ本塁打で先制された侍ジャパン。しかし、その裏に村上宗隆(ヤクルト)が放った特大のアーチで即座に追いつくと、ラーズ・ヌートバー(セントルイス・カーディナルス)の内野ゴロの間に2対1と勝ち越しに成功する。
4回裏に岡本和真(巨人)のソロ本塁打でリードを広げた侍ジャパンは、先発の今永昇太(DeNA)から、戸郷翔征(巨人)、高橋宏斗(中日)、伊藤大海(日本ハム)、大勢(巨人)と繋ぎ、8回にダルビッシュ有(サンディエゴ・パドレス)、9回は大谷翔平(ロサンゼルス・エンジェルス)という豪華な投手リレーでこのリードを守りきった。
列島が歓喜に沸いた。そんななかで、大一番を落とした悔しさを噛みしめながら胸を張った。アメリカを率いたマーク・デローサ監督だ。
試合後に会見に臨んだデローサ監督は、クローザーとして異例の登板を果たした大谷について「彼はスポーツ界のユニコーンだ。おそらくここから他の選手も二刀流に挑戦すると思うが、彼のレベルまでやれる選手はいないだろう」と脱帽した。
そのうえで「すべてが筋書き通りの展開だった。逆になればいいのにって思ったけど、日本が素晴らしかった。今日は野球界の勝利だと言っていい」と多くの反響を呼んだファイナルを振り返った。
アメリカの指揮官も賛辞を口にした日本の快進撃。その強さは、文字通り世界が認めるものだった。
構成●THE DIGEST編集部
【関連記事】「驚くほど弱かった」侍ジャパンに敗戦でアメリカのファンは激怒!「怒りでテレビを破壊した」【WBC】
【関連記事】「まさに映画だ」大谷翔平が盟友トラウトからの奪三振でゲームセット!“完璧な結末”に米識者も大興奮「これ以上ないほどのドラマ」【WBC】
【WBC PHOTO】オオタニ、トラウトだけじゃない! 各国のスタープレーヤーを一挙紹介!!