西岡、綿貫、ダニエルが上海マスターズへ。島袋、望月ら5名は予選から。【9月30日からの大会・放映・配信予定】<SMASH>
日本人男子選手は、西岡良仁、綿貫陽介、ダニエル太郎が「ロレックス上海マスターズ」の本戦ストレートインし、1回戦で西岡はダニエル・アルトマイヤー(ドイツ)、綿貫はワイルドカードのシャン・ジュンチェン(中国)、ダニエルは予選勝者と対戦予定だ。島袋将、望月慎太郎、内田海智、内山靖崇、守屋宏紀の5名は予選から戦っている。
一方、日本人女子選手の出場はないが、WTAツアーは「中国オープン」が開催されている。今大会では、前週の大会で準決勝もしくは決勝などの上位ステージに進出した選手が十分な休養を取れるように初戦が免除される新たな規定“パフォーマンス・バイ”が導入され、「東レ パン パシフィック オープン テニス 2023」でベスト4入りのジェシカ・ペグラ(アメリカ)、マリア・サッカリ(ギリシャ)、ベロニカ・クデルメトワ(ロシア)、アナスタシア・パブリチェンコワ(ロシア)が対象となった。
大会情報、テレビ放映・ネット配信予定は、下記の通り。
■ロレックス上海マスターズ[男子]■
(10月4日〜15日/中国・上海/ハードコート/ATP1000)
【主な出場予定選手】
カルロス・アルカラス(スペイン)、ダニール・メドベージェフ(ロシア)
【出場予定・日本人選手】
本戦:西岡良仁、綿貫陽介、ダニエル太郎、予選:島袋将、望月慎太郎、内田海智、内山靖崇、守屋宏紀
【テレビ放映・ネット配信予定】
時差1時間(上海11:00=日本12:00)
・WOWOWオンデマンド/4日(水)〜15日(日) ※生配信
・GAORA/12日(木)〜15日(日) ※生中継
■中国オープン[女子]■
(9月30日〜10月8日/中国・北京/ハードコート/WTA1000)
【主な出場予定選手】
アリーナ・サバレンカ(ベラルーシ)、イガ・シフィオンテク(ポーランド)
【出場予定・日本人選手】
出場せず
【テレビ放映・ネット配信予定】
時差1時間(北京11:00=日本12:00)
・DAZN/30日(土)〜6日(金) ※生配信
※出場選手、テレビ放映・ネット配信予定は、変更の可能性があります。
構成●スマッシュ編集部
【PHOTO】西岡、ダニエルらが奮闘した楽天ジャパンオープン2022の激戦写真!
【PHOTO】綿貫、アルカラスら全米オープン2023で存在感を放った男子選手の厳選ショットを一挙公開!
【PHOTO】「幸せなテニス人生だった。」現役ラストマッチとなった土居美咲を厳選ショットで特集!