柴咲コウ“望美”、鈴木保奈美“多恵”をうっとうしく感じ反抗期を迎える…!!<35歳の少女>
同作は、「家政婦のミタ」(2011年、日本テレビ系)、「同期のサクラ」(2019年、日本テレビ系)の制作チームが集結し、「〇〇妻」(2015年、日本テレビ系)以来、5年ぶりに柴咲コウと脚本家・遊川和彦がタッグを組むオリジナル作品となっている。
柴咲演じる望美は、10歳の頃に不慮の事故に遭い25年間眠り続けた。そんな望美は、母・多恵(鈴木保奈美)の介護により目を覚ます。小学校の同級生であり、望美の初恋の相手・広瀬結人(坂口健太郎)は、心が10歳のままの望美に戸惑いながらも向き合っていく。
望美の事故後、家族を取り巻く環境は激変。自分の存在意義に悩んでしまう妹・時岡愛美を橋本愛、優しさ故に何もできずに家族から背を向けてしまった父・今村進次役に田中哲司、進次の再婚相手・今村加奈役に富田靖子、その引きこもりの連れ子・今村達也役を竜星涼が演じる他、細田善彦、大友花恋らが出演する。
■「35歳の少女」第4話あらすじ
望美(柴咲)は、多恵(鈴木)のことをなぜかうっとうしく感じ始めていた。そんなこととはつゆ知らず、朝から望美の好物を用意して娘にベッタリする多恵。
一方、愛美(橋本)は相沢(細田)の自宅前での泥酔熱唱動画が会社内で出回り、進めていたプロジェクトをおろされてしまう。愛美は、藤子(大友)の仕業だと確信するが、さらなるトラブルに発展していく。
会社で早期退職を勧められた進次(田中)は、加奈(富田)に打ち明けられず、引きこもる達也(竜星)の問題も解決の糸口をつかめずにいた。
そんな中、結人(坂口)が家庭教師に来ることに心躍る望美は勉強がはかどり、中学の学習内容に進むことに。本当は通うはずだった中学校を見に行くと、下校途中の生徒の会話に激しく共感。
中学生たちとまるで同い年のように意気投合し、すっかり中学生のノリに染まる望美。結人はそんな姿に戸惑いつつも、多恵に成長を見守るよう提案する。
自分の行動に口出ししてくる多恵や進次の情けない姿に、経験したことのない“反抗期”のイライラを感じる望美を、新たなトラブルが待ち構えていた…という物語が描かれる。
「35歳の少女」第4話は、10月31日(土)夜10:00-10:54、日本テレビ系で放送予定。