草なぎ剛、大河ドラマに意気込み「健康じゃないと時代劇なんて絶対できない」
草なぎは2021年放送の大河ドラマ「青天を衝け」(NHK総合ほか)の撮影での様子を語った。
リハーサル中は感染対策のためマスク着用が徹底されていると言い、また照明の関係で透明なフェイスシールド等ではなく、マスクを使っていることを明かした。
本番直前までマスクを着用。リハーサルでは、相手の表情が目だけでは分からないことなど、苦悩を語った草なぎ。
「終わったらすぐマスクを受け取って。衛生班みたいなのがいらっしゃって、マスクだけを渡しにきて、取りにきてみたいな。それぞれ役名が書いたビニールに入れて」と、現場の徹底した感染対策を伝えた。
香取は「人のマスクを素手でサクサク触るものでもないから。それはそれで、そこもちゃんとしないといけないし。大変だわ」と感心した。
■今の健康状態は?
また、番組後半の健康つよぽんのコーナーでは、香取から「今の健康状態はいかがでしょう?先生」と聞かれた草なぎは「健康状態はまずまず、いいですよね」と返答。
香取から「大河始まってて、朝早いみたいですね?この間聞きましたけど」と振られると、「早いですね、やっぱね(笑)。なんでこんなに早いのかなみたいな。なんかだまされてるんじゃないかなみたいな。なんでだろうね(笑)」と、草なぎは苦笑い。
続けて、「こんなに早くなくてもいいんじゃないかって感じなんですけど…でもやっぱね、時代劇って大変なんだね」と、撮影現場の様子を報告。
「だってさ、準備がかかるじゃん。かつらつけて着物着て。で、場所も移動しないと着れないじゃない。一緒じゃないじゃないですか。かつらつけるところと、着物着るところと。衣装替えも大変じゃないですか」と草なぎは説明した。
■休憩中も休憩できない?
香取は「休憩といってもあのままの状態でこう…休憩できないような」と体験談を語ると、草なぎが「ホントにすごいですね。時代劇やってる方ってね。やってますけど…」と続けた。
香取は「本当に思い出すわ。一人で着物でね、楽屋でね、『よし!休憩』だって。『新選組!』の時ですよ。
『はぁー』って思って、もう限界だって思った時、まだ3カ月だった。この先まだまだあるんだ…そこからねグッと乗り越えていきましたけど」と、同じく大河ドラマ「新選組!」の撮影を、香取は思い出した。
草なぎは「健康じゃないと時代劇なんて絶対できないね。気使ってますよ、寒くなってきたから風邪ひかないようにとか、うん」。香取は「寒いしね、服もね」。草なぎも「ちょっとスカスカだからね」と続けた。
リスナーからは「感染対策を徹底しているんですね」「大河ドラマの放送が待ち遠しい」「大河って大変だね」「新選組とても素晴らしいドラマでしたよ」など、多くの反響が寄せられた。「ShinTsuyo POWER SPLASH」は毎週日曜夜7時から放送。