バイきんぐMCの視聴者参加型お笑い賞レース「エンタメフリー劇場」放送決定
「エンタメフリー劇場」は、職業や肩書き、お笑い経験歴、“漫才”“コント”“モノマネ”“リズムネタ”“編集動画”など、ジャンルを一切問わない、あらゆるかき根を超えたジャンルフリーの投稿動画コンテストで、審査は視聴者による投票で行われ、優勝者には賞金100万円が贈られる。
一般応募で集まった投稿動画のなかから、選ばれた各ブロックの予選通過者の動画を、3回にわたって計50組紹介し、その後、視聴者投票し、最終回の放送で、50組のなかから選ばれた、栄えあるグランプリを発表する。
■第1回Aブロックでは
9月10日(金)に放送される第1回のAブロックでは、細かすぎるものまねで有名な、あのものまね芸人や、ピン芸人NO.1決定戦ファイナリスト、新年おもしろ芸人発掘番組準優勝コンビなど、さまざまなジャンルのエンターテイナー15組が、360組以上の応募があった予選を通過した。
また、無所属の一般参加者からもたくさん応募があり、プロアマ、さらにジャンルを問わないこの投稿動画で、ネタを披露してくれる。
■銀河と牛コメント
「お尻がキレイだね」と各所でほめられるので、いちばんキレイなパーツを、顔にすることを思い立ちました。三歳のおいっ子からピアノを借りて、練習しました。
■スタミナパンコメント
借金返済のことを考えていたら、思いつきました(ふたりとも借金があります)。神にもすがる思いで考えました。
■雷鳥 お姉ちゃんコメント
特技でもある新体操を盛りあげたくて、とにかく新体操の楽しさを伝えたくて、作りました!新体操、楽しそう!やってみたい!と競技人口が増えることにもつながればと願っています。
■無力王Mr.BALLHEADコメント
スクリーミングチキンを買ったので、自分の代わりに声を出してもらおうと思いました。
■オルカコメント
友達とスワンボートに乗った際、ペダルをこいでいる音がうるさかったので、コントにしようと思いました。
■古賀シュウコメント
オリンピック空手の喜友名選手を見て、自分も流派は違うけど、少しやっていたので、何かネタにしたらおもしろそうかな?と思いました。
■フタリシズカコメント
大学のとき、アカペラサークルで、歌がへたで活躍できなかったので、そのくやしさをバネに、どうしてもアカペラを披露したくて、考えました。
■ヨネダ2000コメント
ヨネダ2000の愛ちゃんがお家にやってきた!?愛さんが、お家に遊びに来た感覚になれる動画です!ぜひ、お楽しみください!
■イノシマ全治6ヶ月コメント
上京した時、お金がなくて、どこにも遊びにいけなくて、南京錠が、コマのように回ることを発見したことがきっかけです。
■ポポロクランクコメント
コロナ禍で舞台数が減るなか、アニメでリズムネタをやってみようと思いました。このネタは、ファンの人でやばい人いるよね、という話になり、できあがりました。が、すべて架空です。
■ロビンフットおぐコメント
元々、7年前のR-1グランプリ、初めての賞レースで、決勝に進出したネタです。もう一度、日の目を見ることができればいいなと思って、作りました。
■松田幸起コメント
キングオブコント時の審査員の大竹さんモノマネを練習していたら、鏡に映った自分がヒロシさんみたいで、大胆にパクらせていただきました!
■スーパーメロディコメント
元々、この漫才があって、いつかこの歌のミュージックビデオを作りたいと思っていました。目指せ、レコード大賞!
■ロマンティックドラゴンコメント
相方が見つからず、急遽、実の母親とその同僚と組んだ即席ユニットです。キングオブコント一回戦敗退でしたが、ネタ自体は気に入ってたので、せっかくだから応募しました。
■キクチゆいコメント
自己紹介動画です。介護の仕事で、大変グルメな猫さんがいまして、たくさんのメニューのなかから、猫さんの好きなメニューを選んでもらいます、毎回、レストラン状態です。