AKB48清水麻璃亜、調理師免許を生かして新商品開発に挑戦「しっかり楽しんじゃいました」<御社でインターンよろしいでしょうか?>
同番組は、日本を代表する企業にインターン生として潜入し、さまざまな部署の社員に混ざって業務を体験することで、企業が人気の秘訣を探るビジネス情報バラエティー。
■冷凍食品で有名な“ニチレイフーズ”に潜入
インターン先であるニチレイフーズは、日経トレンディの「2022年ヒット商品ベスト30」の第10位に選ばれた「冷やし中華」が200万食を超えるヒット。「本格炒め炒飯(R)」は2022年に冷凍炒飯で売上世界No.1を達成するなど、ヒット商品を生み出し続けている企業だ。
■ミニハンバーグなど人気商品を生み出す工場へ
今回は冷凍食品を生み出している工場、そして商品開発を行う技術開発センターで撮影が行われた。おなじみのミニハンバーグなども製造している千葉・船橋第二工場では、ささみチーズフライの製造ラインを見学。食品を扱うだけに、清水、塚地、そしてスタッフも衛生管理が徹底された服装での見学となった。
人気の冷凍食品が生まれる工程に1日インターン生の清水は驚きの連続。そんな中、清水が技術開発センターで新商品開発に挑戦する。
■インターン先からの依頼は“女性向け炒飯”の考案
商品開発部のスタッフからの依頼は「女性向けの炒飯を考えてほしい」。調理師免許を持つ清水だからこその依頼で、いつのまにか真剣な表情に。炒飯を炒めるその姿はプロの料理人さながらで、商品開発部の期待も高まる。
■清水麻璃亜&塚地武雅が味覚試験に挑戦!
研究開発部では、さまざまな特殊機器を使って食品の状態をチェックする仕事を体験。揚げたての春巻きと、6時間経過した春巻きの状態を調査する。
お弁当によく使われる冷凍食品だけに、“時間が経ってもおいしい!”を実現するため、さまざまな研究に基づき、商品開発されているのを目の当たりにする。
さらに、清水と塚地が、甘味、塩味、酸味、苦味、旨味を見分ける味覚試験に挑戦。試験前から自信をのぞかせる清水と、これまで数々の食レポをしてきた塚地。試験の結果は、思いもよらない展開に。
■清水麻璃亜「たくさんの努力があるんだなと」
しっかり(1日インターンを)楽しんじゃいました。すごく楽しくて。一つ一つ丁寧に研究されていたり、商品を良くするためにいっぱい(料理を)作っていたり、私たちが感じる「おいしいな」に、たくさんの努力があるんだなと思って。もっとおいしく感じそうです、これから。めちゃくちゃすてきでした。