目黒蓮が“世界一のワガママ男”演じる「トリリオンゲーム」など、話題の夏ドラマをピックアップ!
■堺雅人、阿部寛、役所広司…豪華俳優陣が集結!
VIVANT(ヴィヴァン)(7月スタート、毎週日曜夜9:00-9:54、TBS系)
数々の名作を世に送り出してきた福澤克雄が原作・演出を手掛ける、完全オリジナルの“アドベンチャードラマ”。今作の主演は、堺雅人。「半沢直樹」(2013年ほかTBS系)シリーズで驚異の視聴率をたたき出した堺が3年ぶりに日曜劇場に帰ってくる。また、幅広い作品で圧倒的な存在感を放つ阿部寛、世界進出も決定している二階堂ふみ、若くして日本アカデミー賞の常連俳優である松坂桃李、そして日本映画界を代表する名優・役所広司らも出演。
■どんな願いもかなえるアプリを手にした男の物語
CODE―願いの代償―(7月2日[日]スタート、毎週日曜夜10:30-11:25、日本テレビ系)
どんな願いもかなえる“CODE”というアプリに手を伸ばした刑事・二宮湊人(坂口健太郎)の物語。ある日、二宮の恋人が不審な事故に巻き込まれて亡くなってしまうが、二宮は事故だと納得できずにいた。そんなときに届いた謎のアプリ“CODE”を使い、二宮は恋人の死の真相を追う。だが、アプリを使う先には大きな代償が待っていた。また“CODE”の謎を追う正体不明のフリー記者・椎名一樹を染谷将太が演じる。
■男女8人によるアツい真夏の恋愛群像劇
真夏のシンデレラ(7月スタート、毎週月曜夜9:00-9:54、フジテレビ系)
森七菜と間宮祥太朗がW主演で、真夏の海を舞台に男女8人の恋愛模様をオリジナル脚本で描く。サップのインストラクターとして働く蒼井夏海(森)ら海辺で育った女友達3人組は、一流大学を卒業し大手建築会社に勤める水島健人(間宮)ら、住む世界の異なる優等生な日々を送る男友達と出会う。それぞれが恋心を抱き、複雑に交錯した感情や本音をぶつけ合いながら成長していく。共演は神尾楓珠、吉川愛、萩原利久、GENERATIONS from EXILE TRIBE・白濱亜嵐、仁村紗和、水上恒司。
■大西流星がコスメ業界で起業を目指すメーク男子に
紅さすライフ(7月スタート、毎週月曜夜0:59-1:29、日本テレビ)
なにわ男子の大西流星演じるワケありメーク男子とすっぴん女子の凸凹男女バディによる新時代の起業青春ラブコメ。大西演じる北條雅人はコスメが大好きで、コスメブランドを立ち上げる目標を持つ大学生。そんな北條が、大学の研究室で働く29歳のすっぴん女子・皆本頼子と出会い、メンズコスメブランド立ち上げのために奮闘していく。雅人の兄を巻き込んだドキドキの三角関係も。
■伊藤沙莉がゴールデン帯ドラマ初主演! 織田裕二と凸凹コンビに
シッコウ!!〜犬と私と執行官〜(7月4日[火]スタート、毎週火曜夜9:00-9:54※初回拡大スペシャル、テレビ朝日系)
脚本家・大森美香が描く痛快お仕事コメディー。地元の信用組合で働くひかり(伊藤沙莉)は、憧れだったペット関連の仕事に就くため上京するが、就職先が“執行”を受けて倒産。職を失ったひかりは執行官の樹(織田裕二)から“イヌ”に好かれる能力を買われ、執行補助者として法律の世界に飛び込むことに。樹が籍を置く執行官室では、事務員の祐介(中島健人)らが働いていた。
■福原遥&深田恭子がドラマ初共演、18歳の妊婦とアラフォー女子に!
18/40〜ふたりなら夢も恋も〜(7月スタート、毎週火曜夜10:00-10:57、TBS系)
年の差は倍以上、生き方も正反対の2人がシスターフッド(=女性の絆)を築き、それぞれが訳あり男子と恋に落ちるラブストーリー。福原遥演じる高校生の有栖は、大学への進学が決まっていたものの、予期せぬ妊娠が発覚する。一方、深田恭子演じる瞳子は40歳が間近に迫るビジネスパーソンで、10年間恋愛とは無縁の状態。そんな2人が偶然出会い、互いの人生を大きく変える。また、訳あり男子役で鈴鹿央士、上杉柊平も出演。
■新専従捜査班が再結集、最高難易度の事件に立ち向かう
刑事7人(6月7日[水]スタート、毎週水曜夜9:00-9:54※初回は夜9:00-10:00テレビ朝日系)
個性派の刑事たちがさまざまな難事件に挑む刑事ドラマ。サスペンス要素に加え、犯罪の裏に潜む人間の弱さや複雑な心理までも丁寧に描き出していく。シリーズ9作目を迎える今回も天樹悠(東山紀之)をはじめ海老沢芳樹(田辺誠一)、坂下路敏(小瀧望)、野々村拓海(白洲迅)、青山新(塚本高史)、片桐正敏(吉田鋼太郎)、堂本俊太郎(北大路欣也)の7人のスペシャリストが躍動する。
■33歳恋愛迷子男子のラブストーリー
こっち向いてよ向井くん(7月スタート、毎週水曜夜10:00-11:00、日本テレビ系)
ねむようこの連載中の同名漫画を原作に、独身サラリーマン・向井の悩める恋愛模様を描く物語。向井を演じるのはGP帯連続ドラマ初主演となる赤楚衛二。性格も良く仕事もできる向井は、10年前に同級生の美和子(生田絵梨花)と別れてから恋愛とは縁のない日々を送っていた。久しぶりに恋をしようと思い立ち全力を尽くすも、全く恋に結び付かず恋愛迷子になっていく。
■都会育ちの若き書道家のハートフル“島”コメディー
ばらかもん(7月スタート、毎週水曜夜10:00-10:54、フジテレビ系)
シリーズ累計1000万部超えのヨシノサツキの同名コミックスが原作のハートフル“島”コメディー。「ばらかもん」とは、長崎県・五島列島の方言で“元気者”を意味する。プライドが高い若き書道家・半田清舟(杉野遥亮)が、ある挫折をきっかけに、五島列島で一人暮らしを始める。島民たちとの人付き合いやトラブルに巻き込まれながらも少しずつ成長し、新たな書の境地を開いていく。
■ミステリー作家が田舎町の怪事件に挑む
ハヤブサ消防団(7月スタート、毎週木曜夜9:00-9:54、テレビ朝日系)
池井戸潤原作の同名小説をドラマ化。田舎町という“小さな異世界”を舞台に怪事件が展開されていく異色の新機軸ミステリー。スランプ気味の作家・三馬太郎(中村倫也)は亡き父の故郷で山あいの“ハヤブサ地区”に移住を決める。都会のストレスから解放され、穏やかな生活が送れるかと思いきや、地元の消防団への入団をきっかけにさまざまな事件に巻き込まれていく。また、物語の鍵を握るヒロイン・立木彩を川口春奈が演じる。
■前作出演のキャスト陣が同姓同名の新キャラで登場
木ドラ24「量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-」(6月29日[木]ほかスタート、毎週木夜0:30-1:00ほか、テレビ東京系ほか)
2022年7月期に放送された「量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記-」(テレビ東京系ほか)の世界とは別の世界を生きる小向璃子(与田祐希)の成長を描くホビー・ヒューマンドラマ。大学の同級生の高木真司(望月歩)と浅井祐樹(前田旺志郎)と一緒に立ち上げたスタートアップ企業の社長を務める璃子はある日、いつもとは違う道から帰宅していると「矢島模型店」を見つける。
■目黒蓮が連ドラ単独初主演、世界一のワガママ男に!
トリリオンゲーム(7月スタート、毎週金曜夜10:00-10:54、TBS系)
原作・稲垣理一郎、作画・池上遼一の同名漫画を目黒蓮主演でドラマ化。正反対な2人が事業計画も資金もゼロの状態から起業し、型破りな方法で1兆ドルを稼ぐ夢に挑戦する。類いまれなるコミュニケーション能力を持ち、人心掌握術を遺憾なく発揮する“世界一のワガママ男”ハルを目黒が演じ、ハルとタッグを組むことになる“真面目で不器用なエンジニア”ガクを佐野勇斗が演じる。
■生田斗真×三池崇史監督が過激な刑事ドラマに挑戦
警部補ダイマジン(7月スタート、毎週金曜夜11:15-0:15ほか、テレビ朝日系)
リチャード・ウー&コウノコウジの同名漫画をドラマ化。強い正義感を持つ警視庁捜査一課のエース・台場陣(生田斗真)が、法で裁けない犯人に剛腕を振りかざし、巨悪に挑むストーリー。熱血漢の彼は、ある日自ら手を下して犯人を殺害してしまう。そのことを知った頭脳明晰で冷淡な警視正・平安才門(向井理)は台場を“奴隷”として使い、警察組織や国家の暗部に踏み込んでいく。
■平日の締めくくりに最高の晩酌をお届け!
ドラマ25「晩酌の流儀2」(7月7日[金]スタート、毎週金曜夜0:52-1:23、テレビ東京系)
晩酌をこよなく愛し、お酒をおいしく飲むことをひたすら追求していく一人の女性の日常を描く。前作に引き続き栗山千明が主演を務め、一日の最後に「最高の一杯」を飲むことを考え、仕事以外の時間全てをお酒のために費やす会社員・伊澤美幸を演じる。シーズン2 では美幸の新居や晩酌の内容にある変化が起こり、さらに美幸の働く不動産会社のメンバーに晩酌ブームが訪れる。
■松村北斗×西畑大吾のW探偵が難事件に挑む
ノッキンオン・ロックドドア(7月スタート、毎週土曜夜11:00-11:30、テレビ朝日系)
青崎有吾原作の同名小説をドラマ化。探偵事務所「ノッキンオン・ロックドドア」の探偵で共同経営者として手を取り合う、御殿場倒理(松村北斗)と片無氷雨(西畑大吾)が、奇妙な難事件に挑む本格ミステリー。大学からの友人でゼミ仲間だった2人は、相棒にしてライバル。何とも不思議な均衡関係の中、折に触れていがみ合いながらも未解明事件の真相を明らかにしていく。
■船越英一郎が1年以上仕事がない2時間ドラマの帝王に
テイオーの長い休日(6月3日[土]スタート、毎週土曜夜11:40-0:35、フジテレビ系)
船越英一郎演じる仕事がなくなった“2時間ドラマの帝王”熱護が、ある事情を抱えた “女性マネジャー”と共に人生のリベンジに奔走するヒューマンコメディー。2時間サスペンスが作られなくなり、“2サスの帝王”と呼ばれた男は、テレビから消え1年仕事がない状態だった。長い休日の真っただ中、彼の前に、ある事情で業界を追われた元敏腕マネジャーが現れ再起に奮闘する。
■直木賞作家・中島京子の同名小説をドラマ化
やさしい猫(6月24日[土]スタート、毎週土曜夜10:00-10:50、NHK総合)
外国人と結婚した主人公が、偽装結婚を疑われ強制送還される夫を救うため、国と争う姿を描く。シングルマザーで保育士のミユキ(優香)は、震災ボランティアで訪れた東北でスリランカ人のクマラ(オミラ・シャクティ)と出会い、1年後に再会した2人は次第に引かれ合っていく。
■新時代の学園ドラマが開幕
最高の教師 1年後、私は生徒に■された(7月スタート、毎週土曜夜10:00-10:54、日本テレビ系)
卒業式の日に30人の生徒の誰かに突き落とされた松岡茉優演じる教師の物語。「何で? 嫌だ。どうして? 死にたくない!」そう願った瞬間、彼女は1年前、始業式の日の教室に戻っていた。彼女はなぜ突き落とされたのか真相を突き止めるために、生徒と本気で向き合っていく。また、芦田愛菜が7年ぶりに民放連続ドラマに出演する。
■ほっこりコメディードラマ
褒めるひと褒められるひと(6月12日[月]スタート、毎週月〜木曜夜10:45-11:00、NHK総合)
会社の総務部を舞台に“褒めるひと”と“褒められるひと”が織り成す日常を描く。若手社員の市川さん(森川葵)はある日、仕事でちょっとした失敗をしてコテンパンに怒られてしまい、給湯室で一人「褒められたい」とつぶやく。
■繊細でみずみずしい青春ドラマ
わたしの一番最悪なともだち(8月21日[月]スタート、毎週月〜木曜夜10:45-11:00、NHK総合)
蒔田彩珠が連ドラ初主演を務め、自分を偽り幼なじみの仮面をかぶる主人公・笠松ほたるを演じる。大学4年生のほたるは就職がなかなか決まらず、一方的に意識している幼なじみ・美晴(高石あかり)のキャラを装い入社試験に臨む。
※高石あかりの高は正しくは「はしご高」
■ちょっぴりホットなラブストーリーの続編が放送決定!
みなと商事コインランドリー2(放送日時未定、テレビ東京ほか)
古びたコインランドリー「みなと商事」の管理人でアラサー男子の湊晃(草川拓弥)と、真っすぐでピュア過ぎるイケメン高校生・香月慎太郎(西垣匠)の恋愛模様を描いたドラマの続編。10年越しの思いをかなえ、晴れて湊と両思いになった慎太郎だったが、2人に新たな試練が訪れる。
■盗賊たちが京都を縦横無尽に駆け回る!
雲霧仁左衛門6(8月スタート、毎週金曜夜7:30-8:15、NHK BSプレミアムほか)
雲霧仁左衛門(中井貴一)率いる盗賊一党と、捕縛に挑む安部式部(國村隼)率いる火付盗賊改方との攻防を描く人気時代劇の第6シリーズ。今回は京都を舞台に、公儀が将軍上洛のために投入する莫大な「御用金」に狙いを定め、雲霧一党が京の町を暴れ回る。
■品川ヒロシの青春群像劇をリブート!
連続ドラマW-30 ドロップ(6月2日[金]スタート、毎週金曜夜11:00-11:30、WOWOWプライム)
品川ヒロシによる半自伝的小説を細田佳央太主演でリブート。ヤンキー漫画に憧れ、不良になろうと決めた信濃川ヒロシ(細田)は、私立中学校から公立の狛江北中学校へと転校。しかしそこではヒロシの想像以上にハードな不良生活が待ち受けていた。