
中部電力が新しいタイプの原発の開発に参入することになりました。 中電は、これまでの原子炉より出力の小さい小型モジュール炉の開発を手掛けるアメリカのスタートアップ「ニュースケール・パワー」に出資することを明らかにしました。 小型モジュール炉は、これまでの原子炉より安全性や経済性に優れているとされ、日立の合弁会社や三菱重工なども開発を進めています。 中電の佐藤裕紀執行役員は「脱炭素社会の実現に不可欠な原子力発電の持続的な活用に向け、あらゆる選択肢を確保していくことが重要だ」と述べました。
中部電力が新しいタイプの原発の開発に参入することになりました。 中電は、これまでの原子炉より出力の小さい小型モジュール炉の開発を手掛けるアメリカのスタートアップ「ニュースケール・パワー」に出資することを明らかにしました。 小型モジュール炉は、これまでの原子炉より安全性や経済性に優れているとされ、日立の合弁会社や三菱重工なども開発を進めています。 中電の佐藤裕紀執行役員は「脱炭素社会の実現に不可欠な原子力発電の持続的な活用に向け、あらゆる選択肢を確保していくことが重要だ」と述べました。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 TOKAI TELEVISION BROADCASTING Co., Ltd. All Rights Reserved.