“抜き打ち”でも約8分で…昭和東南海地震から78年 三重県尾鷲市の小学校で避難訓練 校庭に集まり裏山へ
尾鷲小学校で行われた訓練は、南海トラフ巨大地震で津波が発生した想定で、子供たちへの事前の告知はせず、抜き打ちで行われました。
校庭で遊んでいた子供たちは、地震の発生を知らせる放送が流れると一斉に中央に集まり、体をかがめて避難行動を取ったあと、学校の裏山に向けて走って避難しました。
訓練を終えた児童:
「急に来たのでちょっと焦りました。うまくできました」
別の児童:
「速報が流れたときはすごく不安で怖かったです。すぐ走ってここまで来たことがうまくできたかな」
尾鷲小学校では、南海トラフ地震が発生した場合、10m以上の津波が予想されていて、子供たちはおよそ8分で避難を終えていました。