クチコミ数【日本最大級】を誇る転職・就職サイト「OpenWork(旧Vorkers)」には、1300万件を超える社員クチコミが集まっているという。

「1300万件ものクチコミを分析すれば『社員しか知らない、本当の超優良企業』が見つかるのではないか?」

そんな書籍『1300万件のクチコミでわかった超優良企業』が刊行され、Amazon書籍ランキングで総合2位を獲得するなど、大きな話題となっている。本書では「女性のクチコミだけで選ぶ女性の働きやすさ」「年収1000万円超でワーク・ライフ・バランス優良」「技術職からの評価が高い」など19の評価ポイントから、のべ約400社の「知らないとソンする会社」をランキング形式で紹介し、その特徴を解説している。

ここでは、本書では紹介しきれなかった「女性社員の年収ランキング」トップ30社と、ランクイン企業の特徴を紹介する。

なかなかわからない「女性社員のリアルな年収事情」

岸田政権が掲げる「新しい資本主義」の政策では、企業に対して人的資本をはじめとした非財務情報の開示が義務化されています。

中でも「男女の賃金格差」に関しては、2023年度からは有価証券報告書においても開示を義務づける見通しとなっています。企業における男女間格差には、今後ますます注目が集まりそうです。

そこで今回は、なかなか知ることができない女性社員のリアルな年収事情に着目します。OpenWorkに蓄積された女性社員の年収・給与データをもとに、30歳時点の想定年収の上位30社をランキングにしました。

あわせて、企業ごとに異なる賃金カーブを25歳から5歳刻みで可視化する「年齢別年収」機能を応用し、25歳から40歳までの年齢別想定年収も算出しました。

さらに、OpenWorkに寄せられた、「ランクイン企業で実際に働く女性社員の生の声」もご紹介していきます。