声優として確固たる人気を築き、アーティストとしても人気が爆発していたころ、突如として仕事をセーブし、茨城県の笠間市に拠点を移した人物がいる。
安達勇人、34歳。現在、笠間市に個人事務所「ADACHI HOUSE」を構え、東京と行き来しながら活動するアーティストだ。
地元茨城では老若男女に愛されるまさに県民スターといっていいだろう。茨城県民に愛される安達勇人とは、いったいどういった人物なのだろうか。
*この記事の後編:「田舎を変える」人気声優の"4大挑戦"驚く本気さ
老若男女を楽しませるアーティスト
2023年1月21日、茨城県大洗シーサイドステーション。ショッピングモールの特設ステージの周りには、多くの老若男女が詰めかけていた。
ざっと100人はいるだろうか。特設ステージといっても、軽トラックの荷台を改造したものだ。
そのステージに立つ人物こそ安達勇人である。
「多くの老若男女が詰めかけ」などという表現は大勢の人たちが集まったときによく使われるが、その実、男性アーティストのイベントなどでは若い女性などの場合がほとんどであり、実際は年配者や中年男性などはほぼいないと言っていい。
しかし、安達のライブイベントは違う。本当に年配者から中年男性までが集っているのだ。
比率的には女性が多いが、それでも年齢層がばらけているのがわかる。そして、みな笑顔で安達のライブを楽しんでいる。
いったい、この空間は何なのか。初めて安達のライブを見た時、その光景に驚きを隠せなかった。
安達勇人、34歳。声優、俳優、アーティスト、地域プロデューサーなど肩書は多数。多くの茨城県民に愛される安達勇人とは、いったいいかなる人物なのであろうか。
そして、なぜ声優としてその全盛期に、田舎に拠点を移したのか。まずはこれを単刀直入に聞いてみた。
軽トラに限らず会場のあらゆる場所でパフォーマンスを繰り広げる(写真:松原大輔)