生き物観察や、水草の清掃を通し、松江城や堀川の環境を学ぶイベントが開かれました。

このイベントは、トヨタ自動車が全国で展開する地域貢献活動の一環で、16日松江市では、親子連れなど約50人が参加しました。

テーマは楽しく学び自然を守ること。
胴長を履いて松江城のお堀に入った参加者は、ミナミメダカやスジエビなど在来種を発見し、子ども達は目を輝かせていました。

Q(どんな生き物がいた?)
参加した児童:
「メダカとかエビとか。生態系を崩す(外来の)生き物が減ってくれるとうれしいです」

観察会では、ブルーギルなどの外来種も見つかり、参加者は身近なお堀で起こる環境変化についても学びました。