【セリエA第19節プレビュー】前半戦最終戦、ラツィオvsミラン、ユベントスvsアタランタの好カード開催
まずは火曜開催のラツィオvsミラン。5位ラツィオ(勝ち点34)は前節、サッスオーロに2-0と競り勝って前々節エンポリ戦での手痛いドローを払拭した。ただ、エースFWインモービレが再離脱となっており攻撃面はやや不安なところ。ゼロトップ起用が想定されるMFフェリペ・アンデルソンが機能するかに注目だ。
一方、2位ミラン(勝ち点38)は前節、レッチェに2-2のドロー。ローマ戦とは打って変わって2点のビハインドから追いつき、勝ち点1を拾った形だ。続く水曜に行われたスーペル・コッパではインテルの前に0-3と完敗。守備が崩壊しかけているが、立て直すことはできるか。
続いて日曜開催のユベントスvsアタランタ。3位ユベントス(勝ち点37)は前節、前述のようにナポリの前に惨敗。圧倒的な戦力差を見つけられ、選手たちの中には早くも引導を渡されたと感じた者も居たのではないか。強烈な敗戦を食らった中、前節サレルニターナに8発圧勝した6位アタランタ(勝ち点34)を下してバウンスバックとなるか。
一方、ユベントスを撃破して更なる上昇ムードの首位ナポリ(勝ち点47)は15位サレルニターナ(勝ち点18)とのアウェイ戦に臨む。ユベントス戦ではMFクワラツヘリア、FWオシムヘンが躍動。攻守両面で圧倒的な差を見せ付けた中、ニコラ監督の解任、復任騒動があったサレルニターナを下して独走ムードに拍車をかけられるか。
スーペル・コッパを制した4位インテル(勝ち点37)は11位エンポリ(勝ち点22)とのホーム戦に臨む。インテルは前節、ヴェローナ相手にウノゼロ勝利。ほぼ主導権を握り続けての勝利を掴み、前述のようにスーペル・コッパではミランに快勝。チーム状態を上げている中、格下エンポリには必勝を期したい。
7位ローマ(勝ち点34)は16位スペツィア(勝ち点18)とのアウェイ戦を戦う。ローマは前節、FWディバラのスーパーボレー弾含むドッピエッタでフィオレンティーナに勝利。次節にはナポリとのデルビー・デル・ソーレを控える中、格下スペツィアには確実に勝利して勢いを付けたい。
◆セリエA第19節
1/21(土)
《23:00》
ヴェローナvsレッチェ
《26:00》
サレルニターナvsナポリ
《28:45》
フィオレンティーナvsトリノ
1/22(日)
《20:30》
サンプドリアvsウディネーゼ
《23:00》
モンツァvsサッスオーロ
《26:00》
スペツィアvsローマ
《28:45》
ユベントスvsアタランタ
1/23(月)
《26:30》
ボローニャvsクレモネーゼ
《28:45》
インテルvsエンポリ
1/24(火)
《28:45》
ラツィオvsミラン