レーティング:バイエルン 2-0(AGG:3-0) PSG《CL》
※採点は10点満点。及第点は「5.5」、「0.5」刻みで評価。
バイエルン採点
(C)CWS Brains,LTD.
GK
27 ゾマー 6.5
致命的なミスを一つ犯すも、それを払拭するビッグセーブで帳消し
DF
44 スタニシッチ 6.0
出場停止のパヴァールの代役。前線へ的確に配球、ムバッペにも仕事させず
2 ウパメカノ 6.5
3バックを統率、身体を張ったプレーが目立った
4 デ・リフト 6.5
ゾマーのミスをカバーする好クリアを見せた
MF
11 コマン 6.0
メンデスの上がりをケア。守備もこなした
(→ニャブリ -)
8 ゴレツカ 6.5
先制点をアシスト。ミュラーと共に中盤を徐々に制圧
6 キミッヒ 6.5
要所を締めたプレーでメッシとムバッペにボールを渡さず
19 アルフォンソ・デイビス 6.5
攻守に貢献。攻撃参加でハキミの上がりを抑制
FW
25 ミュラー 6.5
持ち前の献身的なプレッシングでゴールに繋げた
(→カンセロ -)
13 チュポ=モティング 6.5
1stレグのコマンに続く恩返し弾
(→サネ 6.0)
単騎での打開でPSGを牽制
42 ムシアラ 6.5
巧みな技術でアタッキングサードで違いを生んだ
(→マネ -)
監督
ナーゲルスマン 6.5
2戦トータルで見ると、PSGとのチーム力の差を見せ付けた格好
パリ・サンジェルマン採点
(C)CWS Brains,LTD.
GK
99 ドンナルンマ 5.5
特別好守なく2失点
DF
15 ダニーロ 6.0
負傷選手の兼ね合いによって左右のセンターバックをこなした
4 セルヒオ・ラモス 5.5
64分のヘディングシュートが決まっていれば…。3バックは負傷者がいながら統率していた
5 マルキーニョス -
痛めていたろっ骨の負傷が再発。34分に交代
(→ムキエレ -)
右センターバックでプレー、ハーフタイムで負傷交代
(→ビチャーブ 5.5)
左センターバックでプレー。ソリッドだった
MF
2 ハキミ 5.5
攻撃面での貢献がもう少し欲しかったところ
17 ヴィティーニャ 5.5
38分のシュートが決まっていれば…。ゲームメイクは及第点
(→エキティケ -)
6 ヴェッラッティ 4.5
前半はうまくゲームをコントロールしたが、ボールロストで2失点に関与
8 ファビアン・ルイス 5.0
攻守に凡庸だった
(→ザイール=エメリ -)
25 メンデス 6.0
攻守によく絡んで左サイドを活性化
(→ベルナト -)
FW
30 メッシ 5.0
前半に惜しいシュート1本。後半は見せ場なし
7 ムバッペ 5.0
立ち上がりにシュート1本。ボールが自身に届かず全く脅威を与えられず
監督
ガルティエ 5.0
2試合トータルで見ると、バイエルンとのチーム力の差が如実に
★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ!
デ・リフト(バイエルン)
バイエルン陣営は大半の選手が高評価。その中でも前半の大ピンチを救ったデ・リフトを選出。
バイエルン 2-0(AGG:3-0) PSG
【バイエルン】
チュポ=モティング(後16)
ニャブリ(後45)
バイエルンvsパリ、チェルシーvsドルトムントなど
『チャンピオンズリーグ』決勝トーナメントは
WOWOWで全試合独占生放送&ライブ配信!
放送予定など詳しくはこちら