【J1注目プレビュー|第27節:浦和vs京都】ポイントは両エース、先手を奪い優位に進めるのは?
2023年9月15日(金)
19:30キックオフ
浦和レッズ(5位/45pt) vs 京都サンガF.C.(14位/29pt)
[埼玉スタジアム2002]
◆勝利が必須、ゴールを奪いたい【浦和レッズ】
現在の順位は5位。3位の名古屋グランパスとの勝ち点差は「1」。首位とは勝ち点差「7」離れている。
逆転優勝というのは非常に難しいハードルかもしれないが、ヴィッセル神戸との試合は残っており、ゼロではない状況、そのためには勝利を続けるしかない。
前節はアウェイのアルビレックス新潟戦で1-1のドロー。中断期間に行われたYBCルヴァンカップではガンバ大阪を相手に勝利し、ベスト4に駒を進めた。
とはいえ、リーグタイトルへ向けては勝利を続けるしかない。そして勝利のために必要なのが、攻撃だ。
堅守は継続していながらも、攻撃陣はまだ良い形が見せきれていない。ケガ人もいるため、盤石の状態ではないが、ホセ・カンテがゴールを重ねていることに刺激されたか、ブライアン・リンセン、アレックス・シャルクがカップ戦で結果を残した。総力戦で勝ち点3を奪いにいく。
★予想スタメン[4-2-3-1]
GK:西川周作
DF:明本孝浩、アレクサンダー・ショルツ、マリウス・ホイブラーテン、荻原拓也
MF:安居海渡、岩尾憲
MF:小泉佳穂、ブライアン・リンセン、関根貴大
FW:ホセ・カンテ
監督:マチェイ・スコルジャ
◆エース原を活かせるか【京都サンガF.C.】
前節は優勝を争う神戸との試合だったが、2-1で逆転負け。実力差を見せられてしまうこととなった。
連勝が「2」で止まった京都だが、夏に加入した原大智が3戦連発と好調を維持。チームとしてはこのゴールを結果に繋げていきたいところだ。
チームとしての身上であるハイプレスやハードワークはもちろんのこと、課題は堅守の浦和をどう崩していくか。原1人の力では無理だが、いかにして良い形を多く作り出すかがポイントとなるだろう。
チャンスをしっかりと仕留めることができるかどうか。プレークオリティの問題が出るが、アウェイの地で勝利できればチームとしても自信になるはず。攻守の切り替えとスピードで仕掛け続けられるか注目だ。
★予想スタメン[4-3-3]
GK:太田岳志
DF:福田心之助、麻田将吾、イヨハ理ヘンリー、三竿雄斗
MF:福岡慎平、金子大毅、武田将平
FW:豊川雄太、原大智、松田天馬
監督:曺貴裁
出場停止:川崎颯太