【CLグループ開幕節プレビュー①】最激戦区でPSGvsドルトムント、鎌田は堅守アトレティコに挑戦
◆鎌田がアトレティコの堅守に挑戦、日本人対決は実現せず〜グループE〜
Getty Images
3クラブに日本人が所属するグループEではFW上田のフェイエノールトとFW古橋、FW前田、MF旗手らを擁するセルティックの一戦で日本人対決が実現するはずだったが、上田がドイツ代表戦で負傷したためお預けとなった。
昨季はレアル・マドリー、ライプツィヒが同居したグループで2分け4敗の最下位に終わったセルティック。古橋は好機がありながらもゴールを奪えず悔しい結果となった。スコットランドリーグでは昨季得点王に輝き、今季も早くも4ゴールと得点を量産しているその決定力を欧州最高峰の舞台でも発揮できるかに注目だ。
そしてフランクフルトからラツィオに活躍の場を移したMF鎌田はアトレティコ・マドリーと対戦する。鎌田はセリエA開幕から先発の座を確保。前々節の王者ナポリ戦では移籍後初ゴールと順調なスタートを切った。チームは直近のユベントス戦に敗れて1勝3敗スタートと躓いたが、CLで切り替えられるか。堅守アトレティコ相手に鎌田がいかようなアクセントを付けるかに注目だ。
対するアトレティコは昨季、まさかのグループステージ最下位で敗退の屈辱を味わった。直近のバレンシア戦ではボールを持たされる展開となって0-3の完敗を喫したが、ラツィオ戦では持ち味のカウンターを出しやすい展開になることが予想される。シメオネ監督が現役時代に在籍していたラツィオとの初戦を制し、今季は手堅くグループステージ突破を狙いたい。
【グループE】
9/19(火)
《28:00》
フェイエノールト vs セルティック
ラツィオ vs アトレティコ・マドリー
◆最激戦区幕開け〜グループF〜
Getty Images
欧州4大リーグの強豪クラブが組み込まれた最激戦区のグループFでは、パリ・サンジェルマン(PSG)とドルトムントが、ミランとニューカッスルが初戦で相まみえる。
まずはPSGvsドルトムント。昨季はラウンド16でバイエルンに連敗して敗退となったPSG。FWメッシ、FWネイマール、MFヴェッラッティ、DFセルヒオ・ラモスら重鎮がクラブを離れ、ルイス・エンリケ監督が新たに就任して生まれ変わったチームは、直近のリーグ・アンでニース相手に今季初黒星を喫した。良くも悪くもFWムバッペに頼りきりな状態だが、3試合連続2ゴールとチーム復帰後も流石の存在感を見せ付けるエースがドルトムント戦でも躍動となるか。
対するドルトムントも昨季はチェルシーの前にベスト16敗退に終わった。若きチームリーダーだったMFベリンガムが流出した中、ブンデス開幕以降、低調なパフォーマンスが続いている。FWマレンが一人気を吐き、4戦で3ゴールを挙げているものの、直近のフライブルク戦でも一時逆転されるまずい試合運びを露呈した中、相手に退場者が出たことで何とか勝利を掴んだ格好だ。売りの攻撃陣が空回り気味の中、PSG戦で覚醒となるか。
続いてミランvsニューカッスル。ミランは昨季、ライバルのインテルの前にベスト4敗退となった。そのインテルに直近のセリエAでは粉砕され、5失点惨敗となった。セリエA開幕3連勝と好スタートを切った勢いを削がれた格好だが、ニューカッスル戦でバウンスバックとなるか。
一方のニューカッスルは21年ぶりのCL出場。直近のブレントフォード戦で連敗を3で止め、ミラン戦に向かうことができた。選手層の面で厳しいところはあるが、久々のCLをサポーターと共に満喫するためにも初戦を取りたい。古巣対決となるMFトナーリが出場できればさらに盛り上がる一戦となりそうだ。
【グループF】
9/19(火)
《25:45》
ミラン vs ニューカッスル
《28:00》
パリ・サンジェルマン vs ドルトムント
◆2強が2弱と初戦〜グループG〜
Getty Images
王者マンチェスター・シティが本命のグループGでは2強2弱の構図となることが予想される。シティはツルヴェナ・ズヴェズダと、シティと共に突破候補のライプツィヒはヤング・ボーイズと初戦を戦う。
まずはシティから。昨季、悲願のCL初優勝を果たしたシティはMFギュンドアンやMFマフレズ、DFラポルテらがクラブを離れ、MFコバチッチやDFグヴァルディオルらが加入。直近のウェストハム戦では新戦力のMFドクが躍動し、移籍後初ゴールもマーク。FWハーランドが早くもプレミアリーグ7ゴールと流石の得点力を発揮している中、CL初戦でも攻撃陣爆発となるか。
昨季、シティにベスト16で敗れたライプツィヒはスイス王者ヤング・ボーイズと対戦。ライプツィヒはMFエンクンク、MFソボスライ、グヴァルディオルをそれぞれプレミアリーグのメガクラブに引き抜かれ、戦力ダウンが心配された。しかし蓋を開ければMFシャビ・シモンズとFWオペンダが大当たりの予感で早くもチームにフィットし、多くのゴールシーンに絡んでいる。ブンデスリーガで3勝1敗と良いスタートを切った中、CLでも白星スタートといきたい。
【グループG】
9/19(火)
《25:45》
ヤング・ボーイズ vs ライプツィヒ
《28:00》
マンチェスター・シティ vs ツルヴェナ・ズヴェズダ
◆バルサが新ベルギー王者アントワープと初戦〜グループH〜
Getty Images
グループHではバルセロナとポルトが突破候補。ウクライナ王者シャフタールが割って入れるかが注目され、66年ぶりにベルギー王者となったアントワープは厳しい戦いが予想される。
昨季は死のグループを突破できなかったものの、スペイン王者に返り咲いたバルセロナは初戦、アントワープと対戦。ラ・リーガでは際どい試合を制しつつ4勝1分けスタートと徐々にエンジンがかかってきた。直近のベティス戦では新戦力のFWフェリックスとDFカンセロにゴールが生まれた中、5-0と圧勝。良いチーム状態でCL初戦を迎えており、その勢いを持続したい。
毎シーズン、グループステージ突破を狙えるチーム力を着実に擁するポルトは初戦、シャフタールと対戦。主軸だったMFオタビオがサウジアラビアに引き抜かれたが、主砲FWタレミが残留したのはプラス。何よりセルジオ・コンセイソン監督の堅実なスタイルで大崩れすることは想像できず、今季も決勝トーナメント進出は堅いか。シャフタールとの初戦を制すことができればその可能性は増す。
【グループH】
9/19(火)
《28:00》
バルセロナ vs アントワープ
シャフタール vs ポルト
久保所属のソシエダvsインテル、三笘所属のブライトンvsAEKアテネなど
CL・ELはWOWOWで放送&配信!
>無料トライアル・放送予定など詳しくはこちら