この記事をまとめると
■予算200万円で選べる人気のクルマを紹介
■年式に幅を持たせればさらに細かく予算を決めることができる
■デートをするのにマイカーを持つことをぜひオススメしたい
激安でもめっちゃモテるクルマを紹介!
ひと昔前までは、200万円出せばけっこうな新車が買えたものでしたが、今では軽自動車でさえちょっとオプションを盛ると200万円オーバーとなってしまう時代。給料は上がらないのに物価だけは上がる国・ニッポンの若者たちは、愛車を持つのもひと苦労させられますよね。
でも、嘆いてばかりはいられません。こうなったら目を凝らして、安くても女子ウケがよくて、満足度の高いクルマを探そうではないですか。今回は、高年式の中古車も含めて、200万円あれば買えてデートも楽しめるクルマたちをピックアップしたいと思います。
1)マツダ CX-3
1台目は、デザイン、走り、信頼性などすべてにおいてレベルが高く、女子ウケ抜群のマツダCX-3。新車でも200万円以下のグレードがありますが、2020年式の中古車なら160万円台でも見つかります。
同じようなサイズ感のCX-30だと100万円アップの270万円程度になってしまうというのに、デザインも遠くから見たらほとんど違いがわからないし、しっかりとモダンでセクシーなマツダらしさを保有している、ありがたい存在です。1.5リッターのガソリンと1.8リッターのディーゼル、2リッターのガソリンと3タイプのパワートレインがあり、2018年以前の中古車なら1.5リッターのディーゼルもラインアップ。
予算を抑えたいなら1.5リッターガソリンが狙い目ですが、20万円くらいアップしてもいいなら走りの良さにも定評があるディーゼルモデルを選ぶと、日頃の燃費が抑えられるしロングドライブもラクなのでいいと思います。
2)ホンダN-BOX
2台目は、意外にも女子ウケがよく、天井の高い広い室内はいろんなことに使えるホンダN-BOX。これ1台あれば日頃のチョイ乗りから、アウトドアレジャー、車中泊をするようなドライブまで、何にでも使えるのが頼もしいところです。
自然吸気エンジンとターボエンジン、ノーマルデザインとカスタムデザインがありますが、中古車で狙うならカスタムのターボ。この組み合わせは軽自動車のレベルを超えた剛性感、乗り心地、パワフルな走りを兼ね備えており、ロングドライブも快適でデートにぴったりなんです。
これが2020年式で180万円前後という相場です。こんなにいろいろ使えるのに、軽自動車だから税金などの維持費が安いというのも嬉しいですよね。
人気のクルマが意外にも低予算で結構選べる!
3)スズキ・ハスラー
3台目は、同じく軽自動車で維持費が抑えられつつ、女子ウケ抜群のスズキ・ハスラー。元祖「遊べる軽」として、カラフルなボディカラーやキュートなデザインがフレンドリーで大人気ですね。現行モデルは室内も少し広がり、乗り心地やマイルドハイブリッドになったパワフルで滑らかな走りもかなり進化しているのですが、デザイン的には初代モデルの方が好き、という女子も多数。
その場合には、2017年式程度なら100万円前後の中古車もあるので、グッと予算が抑えられますね。ハスラー用のアフターパーツもたくさん出ているので、安くベースモデルをゲットしてから、自分好みにコツコツといじって仕上げていくのも楽しそうです。
現行モデルでも、ターボモデルが160万円台なので200万円あれば手に入ります。先進安全装備を重視するなら、現行モデルの方がおすすめです。
4)トヨタ・ヤリスクロス
4台目は、アウトドアレジャーなどで雪道やちょっと荒れた道を走ることもある、という人におすすめなのがトヨタ・ヤリスクロス。コンパクトサイズのクロスオーバーSUVで、後席はちょっとタイトにはなりますが、けっこうしっかりとした四輪駆動システムを搭載しているので、雪道やオフロードも安心して走れます。
つるっとしたむき卵のようなフロントマスクも、若い女子に人気ですね。新車だとハイブリッドモデルは200万円を超えてしまいますが、ガソリンモデルなら180万円台でもあります。ただ、4WDになると予算オーバーになりがちなので、中古車も探してみましょう。
ガソリンモデルのトップグレードとなる「Z」でも、170万円台で見つかることもあります。
5)フォルクスワーゲン・ゴルフ
さて、5台目は輸入車で女子からの知名度が高く、ディーラーがどの街にもあってアフターケアも安心のモデルとなると、もうこれしかないでしょうというフォルクスワーゲン・ゴルフ。2021年に新型にチェンジしたばかりで、それだとさすがに新車で200万円というのは厳しいですが、先代なら中古車ですでに2018年式あたりで170万円台というモデルも出てきています。
ゴルフはよく「質実剛健」という言葉でその性能や使い勝手の良さが表現されるのですが、世界中のコンパクトカーが40年以上に渡ってお手本としてきたモデルだけに、とにかく弱点がないのです。見た目よし、室内の使い勝手や快適性よし、荷室の積載量もコンパクトカートップクラス。
婚活相手を探す条件で言えば「3高」と同じレベルです。なので女性からすると、将来を考えてもいいような理想の相手という雰囲気。そうした一面をアピールしたい人にもぴったりなクルマではないでしょうか。
ということで、安くても満足度が高く、女子ウケも期待できるクルマたちをご紹介しました。もし、200万円出すのも厳しいな、ということであれば、これらのモデルはヤリスクロスを除き、年式をさかのぼっていけばもっと低予算で購入できる中古車も見つかるはず。思い切ってゲットして、楽しいドライブデートを実現して欲しいと思います。