持ち運びできるバッグ入りと、お片付けしやすいケース付きセット

誕生から半世紀を迎えた、やわらかくて大きなパーツの「Gakkenニューブロック」。最大の特徴は、独特のパーツの形です。タテ、ヨコ、ナナメにも自由に組むことができるので、組み合わせは無限大。頭のなかで思い描いたものをなんでも形にすることができるので、創造力や立体認知力を大きく育みます。
パーツが大きいため、1.5歳から使っても誤飲の心配がなく、子どものファーストブロックにぴったり。最初は積む&こわす遊びからスタートし、食べ物や線路などに見立てる遊び、パーツを自由に組む遊び、頭の中で考えたものを作品にする遊びへと発展し、小学生になるまで長く遊ぶことができます。

今回、Gakkenニューブロックに仲間入りしたのは、『Gakkenニューブロック はじめようバッグ』『Gakkenニューブロック はじめようセット』の2種類。つなげたりこわしたりする指先を使う遊びから、想像力を引き出す見立て遊びまで、子どもの成長にあわせて長く遊べるセット。どちらも対象年齢は1.5歳以上で、ブロックデビューにぴったりです。
『Gakkenニューブロック はじめようバッグ』は、コンパクトなバッグ入りで、おでかけに持っていくこともできます。

Gakkenニューブロック はじめようバッグ/3,850円 対象年齢:1.5才〜 内容:ブロック12種42パーツ パッケージ:W270×H210×D95mm

『Gakkenニューブロック はじめようセット』はケース付き。フタにブロックをさして遊ぶことができるだけでなく、お片付けの習慣も身につきます。

Gakkenニューブロック はじめようセット/5,500円 対象年齢:1.5才〜 内容:ブロック15種54パーツ パッケージ:W350×H160×D245mm

学研ホールディングス
http://www.gakken.co.jp/
(マイナビ子育て編集部)
<関連記事>✅【知育おもちゃ】アンパンマンミュージアム内「ジャムおじさんのパン工場」モチーフ玩具が進化! ぷく〜っと膨らむパンがまるで本物♪
✅あかちゃんのためのモンテッソーリ教育。自ら伸びる力を育むゆび人形絵本『モンテッソーリ はじめのいっぽ ならんだ』
✅【食育にも】苺が実るまでのいちごハウスでの一年と家族の絆を瑞々しく描く『いちごハウスのおくりもの』