エルグランは3月7日(火)、「Makuake」にて、"ウエストポーチから抱っこ紐になるバッグ"「KABAG hug(カバッグ ハグ)」の先行予約販売を開始しました。

Makuake:

https://www.makuake.com/project/kabag_hug/

大切なお子さんを、「しっかりハグする(抱きしめる)」バッグ

「ちょっとのお出かけだもの。抱っこ紐は要らないかな」

「もう歩けるようになったし!」

かさばる抱っこ紐から、卒業も近いのかな?と思ったのに急な「抱っこ!」に困った経験ありませんか?

「KABAG 」は、ちょっと公園までお散歩、ちょっとコンビニへおやつを買いに。家族の小さなお出かけ「こでかけ」のオトモになるバッグブランドです。

今回は、子育て中のパパ・ママの声をもとに、1歳から2歳の子どもを連れた「こでかけ」を楽しくする「KABAG hug」を開発。ウエストポーチに隠された抱っこ紐で、大切なお子さんをしっかりハグする(抱きしめる)バッグです。

まだまだ「抱っこ紐」が手放せないパパ・ママに、お出かけの悩みを聞いた!

SNSのフォロワーからの声をもとにバッグの開発を進めてきた「KABAG 」。今回は、まだまだ「抱っこ紐」が手放せない、1〜2歳児を持つパパ・ママに、子どもを連れたお出かけの悩みを聞いてみました。

・急な「抱っこ!」に困った

・抱っこ紐はかさばる

・いきなり動く子どもに「危ない!」

・ヒップシートは肩に負担がかかる

・必需品の収納はちゃんと欲しい

「KABAG」のバッグ作りはいつも、SNSのフォロワーのリアルな声からスタート。

「こんなお出かけの時に、こういうバッグがあったら…」

「こんな時、ちょっぴり面倒で…」

こうした声からニーズを拾い、ちょっとのお出かけ“こでかけ”が、もっと身軽で、もっと楽しいものになるよう、さまざまなバッグを生み出してきました。

しっかりと安心して子どもを抱くことのできるウエストポーチが完成

今回リリースした「KANAG hug」は、ヒップシートの「危ない!」や肩がツラくなる悩みの解決を目指して開発がスタート。

バッグ研究家がモニターと一緒に、いろいろなシーンを想定し、改良を重ねること1年。コンパクトにまとまりつつ、しっかりと安心して子どもを抱くことのできるウエストポーチが出来上がりました。

①急な抱っこに困った。

②抱っこ紐は嵩張る。

③ヒップシートは肩に負担がかかるし急にそり返った時に危ない。

そんな問題を解決しています。

このウエストポーチで出かけていれば、急に「抱っこ!」と言われても困ることはありません。抱っこ紐を使う日も、使わない日も「KABAG hug」で出かけていれば安心です。

ウエストポーチのフタ部分に抱っこ紐を折りたたんで収納。抱っこ紐を使わない時はウエストポーチとして使用できます。

必要になったら、サッと出して、あっという間に抱っこ紐の完成。薄手の生地の簡易タイプですが、形はちゃんと「抱っこ紐」です。

使い終わったら、また折りたたんでウエストポーチのフタのなかへ。使わない間、かさばる抱っこ紐を持ち歩かなくていいので楽ちんですよ。

商品概要

KABAG hug(カバッグ ハグ)

カラー:ブラック×オレンジ

サイズ:高さ 17cm、横 27cm、 マチ 10cm

重さ :440g

容量 :4.1L

耐荷重:21kg

「素材」

ウエストポーチ本体:リジェン

抱っこ紐部分:リップストップナイロン

メッシュ部分:ポリエステル

生産国:中国

注意:対面抱っこのみ

抱っこ紐の対象年齢:(腰が座ってから)6ヶ月〜24ヶ月(13kg)

・メインスペース×1

(メッシュポケット×1、ポケット×3)

・フロントポケット×1

(キーフック付き)

【注意事項】

・モニター環境により実際の商品の色合いと異なってみえる場合があります。

・屋内、屋外を問わず、光の当たり具合により商品の色合いが違って見えます。商品仕様の色味を参考にしてください。