マイクロマガジン社は3月9日、『大人も知らない? サバイバル防災事典』を発売しました。

大人が読んでもためになる、「大人も知らない?」シリーズ第2弾!

同書は、「大人も知らない?」シリーズの第2弾。

シリーズ第1弾『大人も知らない? ふしぎ現象事典』は、テレビ・新聞・ラジオなど、各メディアで大きな反響を得て、増刷を重ねて累計8万部を突破。さらに日本最大級の絵本情報サイト「絵本ナビ」の「2022年児童書人気ランキング!」における「子ども実用部門」で第3位にランクインしました。

第2弾となる今回は、子どもの日常のピンチを乗り越えるためのテクニックを、かわいいイラスト付きで解説しています。

もしも、子どもがひとりのときに

・大地震がきたら?

・知らない人に話しかけられたら?

・山の中で道に迷ったら?

・着ている服に火がついたら?

親や教師が近くにいないときでの自然災害やアウトドア・レジャーでの不測の事態、日常における危険(不審者、ヤケド、いじめ、熱中症、SNS対応など)を想定した、子どもが助かるための「サバイバル・テクニック」を紹介する一冊となっています。

『大人も知らない? サバイバル防災事典』はこんな本!

・テレビ・新聞・ラジオで大反響!「大人も知らない?」シリーズ最新作!

・日常におけるピンチを想定した生き残るための“サバイバル・テクニック”を紹介

・森のくじら先生のかわいいイラスト付きで分かりやすく解説!

・監修は防災・防犯の専門家で危機管理教育研究所代表の国崎信江先生

著者情報

イラスト:森のくじら

児童書や絵本などこどもの本を中心に、わくわく・かわいい・へんてこなアソビゴコロのある世界をつくっている、人気イラストレーター。

監修:国崎信江

女性として、母として、「子どものいのちを守る」研究を中心に独自の視点で防災・防犯対策を提唱している危機管理教育研究所代表。

書誌概要

『大人も知らない? サバイバル防災事典』

編:サバイバル防災研究会/イラスト:森のくじら/監修:国崎信江(危機管理アドバイザー)

ISBN:9784867163993

定価:1,100円

発売日:2023年3月9日

https://kodomono-hon.com/detail/?titleid=63993

(マイナビ子育て編集部)

この記事もオススメ!

✅小学生に大ブレイクの『ポケモンずかんドリル』計算も漢字もこれでOK!【パパ・ママから大反響!】

✅卒業・入学式におすすめ♡ 大人上品なプチプラアクセサリーを集めたオケージョン特集【ChooMia】

✅災害時などに命を救う正しい「止血方法」をマンガで解説!出血時にまずやるべきことは?