業務スーパーマニアで3児のママの舞です。
毎日暑すぎる日々が続きますね。そんなときは、おやつも冷たいものが食べたくなるもの。
そんなときにぴったりなのが、業務スーパーの巨大なスイーツ! 筆者が初めて業務スーパーでこのスイーツを見たときは「こんなの今まで見たことない!」と、そのインパクトに驚きました。
とにかく大きくてコスパがいい! 味はもちろんおいしくて、さまざまなアレンジが楽しめる、子どもたちも大喜びのスイーツです。
業務スーパー「ふるゆる巨峰ゼリー」
商品情報
名称:巨峰ゼリー
原材料名:果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、濃縮ぶどう果汁、オリゴ糖酸/ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、pH調整剤、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、乳化剤、(一部に大豆を含む)
内容量:1kg
保存方法:10℃以下で保存
アレルギー物質(義務・推奨表示品目を含む):大豆
*本製品の製造ラインでは、卵、乳成分、オレンジ、もも、りんご、ゼラチンを含む製品を生産しています。
購入時の価格は、257円。
賞味期限は購入日より約2ヶ月後でした。
パックにはアレンジ例もいくつか掲載されています。
食べる前のお楽しみ♪
この牛乳パックスイーツシリーズのおもしろいところは、開封して中身を取り出す瞬間! 子どもたちも食べる前にこれを楽しみにしているので、必ず一緒に開封します。
まず、パック上部をすべて開きます。バットや大きめのお皿を用意して、そこに紙パックを傾けて少しずつスライドするように手を動かすと、中のスイーツがつるん! と出てきます。
やわらかめのゼリーですが、形が崩れることなくきれいに取り出せました。とにかく大きくてインパクト大、毎回子どもたちのテンションもあがります。
爽やかな巨峰の味わい
スプーンでお皿に取り分けて食べてもいいのですが……せっかくなので夢のような食べ方を! そのまま大きなゼリーにスプーンを入れて豪快に♪ 大迫力のゼリーならではの楽しみ方です。
味は爽やかな巨峰の甘酸っぱさがとってもおいしく、つるんとしたのどごしが心地よいゼリーです。商品名のとおり、ふるふるでゆるめの食感なので、暑いときや食欲のないときなどにもぴったりの食べやすさ。甘すぎず、さっぱりとした口当たりがうれしいですね。
おいしいアレンジ
コントラストが美しい2層のゼリー
パックに掲載されていたアレンジを参考に作ってみたのが、2層仕立ての見た目も美しいゼリー。下の部分には乳酸菌飲料のゼリー、上部にはふるゆる巨峰ゼリーを軽く崩したものをのせました。
かわいくておいしい、おもてなしにも普段のおやつにもぴったりの2層ゼリーです。
巨峰ゼリーソーダ
つづいては、とっても簡単で子どもたちにも大人気のアレンジ。
巨峰ゼリーはマッシャーかフォークでつぶします。そこに炭酸水かサイダーを入れたら完成!
子どもたちのおやつに出してみると「ゼリーがシュワシュワしてる!」と気に入った様子で、楽しくおいしく飲んでいます。タピオカドリンク用など太めのストローがあると、飲みやすいのでオススメ。
まとめ
人気の牛乳パックスイーツの中から、夏の暑い時期にぴったりの「ふるゆる巨峰ゼリー」を紹介しました。
鍋に入れて溶かして好きな型や容器に入れて冷やせば、おしゃれなゼリーにも! アレンジ次第でいろいろな楽しみ方ができる、コスパも最高のスイーツです。
気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

週1、2回お店に通い、新商品のチェックも欠かさない。購入した商品の感想やアレンジ活用術をほぼ毎日詳しく紹介しているブログやYouTubeが人気。テレビ出演・雑誌掲載等多数。商品の魅力や、大容量でも賢く保存・アレンジ調理で飽きずに使い切るコツなどを詳しく紹介していきます!
◆KALDI
ブログ:カルディ・ゲッツ! | KALDIでGETした商品の感想や活用術を紹介!
Instagram:@mai_kaldigets
◆業務スーパー
ブログ:業務スーパーおすすめ商品ブログ
Instagram:@mai_gyosugets