カネソンは9月1日、哺乳びんの消毒・洗浄が不要になる「哺乳びん用インナーバッグ」を、全国で発売しました。

消毒・洗浄不要で、ひとつの哺乳瓶が何度でも使える

「哺乳びん用インナーバッグ」は、哺乳びんを汚さずに何度でも授乳ができるアイテム。哺乳瓶の中にセットして調乳し、乳首とキャップをつけて使用します。

授乳後は、インナーバッグ本体を取り替えれば、哺乳びん本体の消毒・洗浄は不要。外出時の荷物を減らせるだけでなく、日常・夜間授乳時も消毒・洗浄不要なのでらくらく。同じ哺乳瓶で何度も清潔に授乳できるので、防災備蓄など家庭内外でも活用できます。

この度、「めもりがあればもっといいのに」との声を受け、調乳用目印線を付けてより使いやすくリニューアルしました。

哺乳びんの形はさまざまでめもりの位置も違うため、一番最初に使う時に計量し、各哺乳びんのめもりのかわりに本製品の目印線をめもりとして使用し調乳することができます。計量不要の液体ミルクや母乳にも使えます。

初回計量

粉ミルク調乳

インナーバッグは、1枚ずつ取り出しやすい仕様です。パッケージには、保存に便利なチャックも付いています。

商品概要

商品名:哺乳びん用インナーバッグ

材質:ポリプロピレン/食品衛生法適合品

入数:20枚

価格:オープン

※滅菌済、日本製

カネソン

https://www.kaneson.co.jp

(マイナビ子育て編集部)

<関連記事>
✅液体ミルク、6割近くは利用経験があるものの防災用に常備しているパパ・ママは3割程度にとどまる

✅子ども服選びで重視するポイント、「価格」を抑えて1位になったのは?

✅木製のかわいい知育おもちゃ2種が新発売、「とけいのおべんきょう」は数字や時計を学べてパズルとしても遊べる♪