怒鳴り散らす上司、無視する先輩、怖い営業、サービス残業ーー昔の会社の記憶がよみがえり……
前回の続きです。夫は、転勤族。夫について引っ越してきた街で、周囲に昔からの友人も親戚もいない「アウェイ」な環境のなか、専業主婦として2人の男の子をほぼワンオペで育ててきた、よいこさん。
小学生の長男は自閉症スペクトラム・注意欠陥症があり、支援学級に在籍。次男も、当時はまだ3歳未満。それでも働きたい! と、一念発起して就職活動をスタートし、大逆転でグラフィックデザイナーの仕事に内定。
「いよいよ明日は初出社」という前日、よいこさんは「7年もブランクがある自分なんて、絶対使い物になるはずがない……」とまさかの弱気メンタルに! 翌朝も4時起きで、全然眠れなかったよいこさんですが……。
新卒で入った会社は、同僚が怒鳴り散らされるブラック企業。
中途で入った会社は、連日のサービス残業(最終的に、先輩たちと仲良くなれてよかった!)。
今までのよいこさんの職業人生は、決して順風満帆ではなかった様子。
というより、むしろコンボ状態!
そんな記憶があるからこそ、よいこさんは新しく飛び込んだ世界が急に怖くなったよう。
しかも自由な独身時代と違って、子どももいるし、若くもない……。
デザイナーとしてのスキルだって、止まったまま……。
そんな悶々としたよいこさんの前に現れたのは、
背景キラキラで、すでに「いい上司そう」なオーラを醸し出している、おおしまさーーんっ!
※おおしまさんが言う「よこいさん」は、よいこさんのペンネーム上の苗字
本当にいい上司!? ブラック企業じゃない!?
よいこさん、7年ぶりの社会人ライフがいよいよはじまります!
次回更新は、2/18(木)の予定です。
(漫画:よいこ/文:マイナビウーマン子育て編集部)
連載『専業主婦の再就職日記〜アウェイ育児の向こうがわ』をすべて読む
https://woman.mynavi.jp/kosodate/keyword/3712/
よいこさんのプロフィール
長男8歳、次男4歳の2児の母で、社畜系転勤族の妻。長男は自閉症スペクトラム・注意欠陥症の診断あり。
ほぼ実録の漫画をInstaframやブログに投稿しています。
Blog「地獄でなぜ悪い。〜自閉症&ADD長男との待った無しDAYS」
Instagram @yokoiyoiko