◇尹大統領が3閣僚交代 国防相に軍出身の与党議員起用

 尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は13日、閣僚3人を交代する人事を行い、国防部長官候補に与党「国民の力」の申源湜(シン・ウォンシク)国会議員(65)を指名した。現在の李鐘燮(イ・ジョンソプ)国防部長官は水害による行方不明者を捜索中だった海兵隊兵士の殉職事件の捜査に圧力をかけた疑惑が持たれ、最大野党「共に民主党」が弾劾訴追案を出す方針を示していた。尹大統領は文化体育観光部長官候補には柳仁村(ユ・インチョン)大統領文化体育特別補佐官(72)を、女性家族部長官候補には金杏(キム・ヘン)国民の力元非常対策委員(64)をそれぞれ指名した。

◇ロ朝首脳が会談 金正恩氏「帝国主義と戦うことを共にする」

 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)とロシアのプーチン大統領が13日、ロシア極東アムール州のボストーチヌイ宇宙基地で首脳会談を開催した。金氏は両国の代表団が同席した中で行った冒頭発言で、「ロシアとの関係は北朝鮮の最優先課題」として、「北朝鮮は帝国主義と戦うことを共にする」と述べた。プーチン氏は「会談で経済協力や朝鮮半島情勢、人道的な事案について話し合うことを望む」とし、「招待に応じてくれたことに感謝する」と述べた。

◇北朝鮮 ロ朝首脳会談前に弾道ミサイル2発発射

 韓国軍合同参謀本部は13日、北朝鮮が同日午前11時43分ごろから同53分ごろにかけ、平壌・順安付近から朝鮮半島東側の東海上に向けて短距離弾道ミサイル2発を発射したと発表した。金正恩氏とプーチン氏の会談直前の弾道ミサイル発射となった。発射はロ朝首脳会談をけん制する米国に対抗する狙いもあるとみられる。

◇最大野党代表 ハンスト場所を党代表室に変更

 尹錫悦政権への抗議のハンガーストライキを行っている最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表が、場所を国会前のテントから党代表室に移すことになった。ハンストが14日目に入り、李氏の体調が悪化したため。共に民主党は、李氏が自身の絡む韓国下着メーカー大手・サンバンウルグループによる北朝鮮への巨額資金不正送金疑惑を巡り、9日と12日の2回にわたって検察で取り調べを受けたストレスも重なり、体調が急激に悪化したと説明した。

◇福島など8県産水産物の禁輸に「例外なし」 政府が強調

 政府は、日本が自国産水産物の韓国向け輸出の拡大を図っているという一部の報道に関連し、「日本側からそうした提案は受けていない」と述べた。東京電力福島第1原発の処理済み汚染水の海洋放出に関する韓国政府の定例記者会見で海洋水産部の朴成訓(パク・ソンフン)次官はこう述べた上で、「福島と近隣の8県に対する(韓国への)輸入禁止措置は変わりなく、例外なく適用される」と強調した。