2024/5/11 07:33

交通系ICカードの残高が「10円」足りず、財布も忘れて困っていたら…有益すぎるライフハックが「今知れてよかった」「みんなやさしい」「絶望すぎたあの時は」

改札

交通系ICカードについてよいちょまる (@yo___icho) さんが投稿。

「財布忘れてスイカの残高10円たりなくて改札からでられないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

「・経験者いっぱいいて安心
・わたしはモバイルスイカじゃない
・生スイカなのでパスケース的なやつに10円を
・お財布がジップロックのせいで忘れた
・アイコンがおうちでかってるペットさんのひとはみしてっていったら見せてくれてやさしい
(鳥と猫が多かった)
・😡は愛情表現
・みんなやさしい」

確かにこういう状況になったら大変ですよね(汗)

SNSでは・・・
・私もそれなって、PayPayやってたら送金するので現金と交換してもらえませんか!って言ったら、PayPayやってないけど10円で助かるなら!ってお金貸してくれたお姉様がいるwwww
・横から失礼します!私の娘は駅員さんに言って、翌日持参しました😭
・これやって帰り泣く泣く歩く羽目になったことあるWWWしかも携帯の充電切れててマップ使えなかったのも合わせてほんとに絶望過ぎた よく帰れたなあん時
・財布持ってない人は最低2000円ぐらい現金で予備に持っておいた方がいいとは思う。短距離タクシー乗ってもなんとか払えるぐらいの金額は持ち歩いたほうがイザというとき助かるよ?
・これがあるからスマホ決済しか勝たんのよな しかもスイカとキャッシュカード持ってて残高不足のとき、稀に改札にATMないとこあるからガチでキレそうになる
・こうなるの怖いからパスケースに小額忍ばせてる

ぜひ皆さん参考にしてみて下さいね!
以上いまトピからお届けしました。

財布を忘れ、交通系ICカードの残高が10円足りず改札から出でられないときは、こうすればいい。→ネット民(経験者)から有益な情報がぞくぞく - いまトピ財布を忘れ、交通系ICカードの残高が10円足りず改札から出でられないときは、こうすればいい。→ネット民(経験者)から有益な情報がぞくぞく - いまトピ

編集者:いまトピ編集部