2024/5/16 10:03

「トマトソース」に「とある調味料」をぶち込むだけで「劇的にウマくなる」メチャ簡単なのに”コク”が出る「裏ワザ」ライフハック

トマトソース

トマトソースについて完全なQ体 (@torchfish_story)さんが投稿。

「トマトソースを作るときにトマト缶や肉類の当たり外れを吸収するためのうま味補強材を何にするか色々試した結果、味噌をぶち込むのがうま味、深み、自然さのパラメータを完璧に調整できて最強だという結論に至った。これに良いパスタを合わせれば一食1500円ぐらいの味になる」

「ジャンクな味のものを食べたいときは味覇もありだと思う。油を大量に使うアラビアータとは相性が良い。味覇の中華臭はワインをドバドバ入れれば消せる」

「あと味噌とトマトの組み合わせで言うなら、味噌汁にトマト缶入れるのはめちゃくちゃオススメ。個人的にこの手の邪道味噌汁で一番気に入っているのは、大量のレモングラスとローリエ、唐辛子をテンパリングして肉、セロリ、トマト缶、水、味噌をぶち込んで、柚子胡椒とパクチーで香り付けするやつです」

「トマト缶の旨味の当たり外れは味噌でコントロールするとして、酸味は?→酸味を残したいなら強火で短時間で加熱、酸味を飛ばしたいなら弱火でじっくり加熱。ちなみにカットトマト缶は煮込んでもあんまり味が変化しないです」

マジか…!
とっておきの隠し味ですね!
SNSでは「味噌汁にトマト入れてオリーブオイル入れると美味かった記憶がありますね」「豚骨ラーメンの隠し味に白みそ使っている店もあります。コクを足す隠し味として味噌は有能」などの声が寄せられていました。
ぜひ皆さん試してみてくださいね!
以上BUZZmagからお届けしました。

トマトソースに旨味を出すのに『最強の調味料』は…マジか  |  BUZZmagトマトソースに旨味を出すのに『最強の調味料』は…マジか | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部