2024/5/22 18:22

そのモバイルバッテリーは触っちゃダメ!「日常に潜む恐怖すぎる」

チャオズAmazon

今回注目したいのは、テレビゲームを中心に時事問題やサブカルについて話すネットラジオ「アマゾンプロダクツ 遊びのラジオ」配信者の鮫島礼二さんが投稿したポスト。

「この落し物、多分バッテリーなんだけど貼ってるシールが不穏過ぎる」と意味深な1文が綴られた投稿には、歩道橋付近に落ちた黒いモバイルバッテリーの写真が添えられている。

単なる落とし物…と思いきや、なんとバッテリーには漫画『DRAGON BALL』(以下、ドラゴンボール)のキャラクター・餃子(チャオズ)のシールが貼られているではないか。

『ドラゴンボール』ファンならば即座にピンと来たと思うが、チャオズのシールがとっている姿勢は「さよなら天さん」でお馴染みのもの。

これは、全42巻に渡る『ドラゴンボール』の19巻に登場したにも関わらず、登場人物および読者に作中屈指の絶望感を与えたキャラであるサイヤ人・ナッパが地球に襲来した際、チャオズが見せたポーズである。

地球側の戦士が5人がかりで挑んでも全く歯が立たず、チャオズの相棒・天津飯は一撃で腕を吹き飛ばされてしまう。そうした状況でチャオズはナッパの背中に張り付き、自らの命を犠牲とした自爆によりナッパを討とうとするのだ。

爆発の直前、チャオズが放った「さよなら天さん…どうか死なないで…」は彼を象徴する名台詞で、天津飯の「やめろーっ! チャオズー!」という叫びと合わせ、多くの読者の胸に刻み込まれた。

そして、Xのポストには記されていなかったが…なんと、バッテリーの裏側には火のイラストが描かれたシールが貼られていたと判明。

漫画『ジョジョの奇妙な冒険』第4部では、物体を爆発させる能力者が空気を操る能力を手にした際に「『爆発』と『空気』ッ! この世にこれほど相性のいいものがあるだろうかッ!?」という台詞が飛び出す。

しかしバッテリーと火、そしてチャオズの融合は、爆発と空気をも凌駕する危険性を秘めているのだ。チャオズと戦う際は、周囲に引火の恐れのある物が置かれていないか確認しておこう。

以上、sirabeeから紹介しました。

道端で発見したバッテリー、日本一危険な落とし物と話題に 「裏側の秘密」で二度驚く… – Sirabee道端で発見したバッテリー、日本一危険な落とし物と話題に 「裏側の秘密」で二度驚く… – Sirabee

編集者:いまトピ編集部