2024/5/24 11:17

「固定観念」と「固定概念」ひとつは完璧な「間違い」でした…

はてな

皆さんは「固定『観』念」と「固定『概』念」、どちらが正しい日本語か、ご存じですか?

何となく使っていた四字熟語で、実はどちらが正解かは分からない…そんな方も少なくないかもしれません。

「とりあえず意味は通じるだろうから、どっちでもいいんじゃない?」そんな声も聞こえてきそうです。

あるいは、いつも使っている方が正しいという「思い込み」があるのかもしれません。

では答えを見てみましょう。




正解は、「固定観念(こていかんねん)」でした。

goo辞書によると、「固定観念(こていかんねん)」の意味は
いつも頭から離れないで、その人の思考を拘束するような考え。固着観念。
とあります。

なお、「固定『概』念」については掲載がありませんでした。goo辞書に限らず多くの辞書に掲載がない、典型的な「誤用」の一つといえそうです。

「固定観念」と「固定概念」どっちが正しいの?実は…【四字熟語クイズ】(1) - いまトピ「固定観念」と「固定概念」どっちが正しいの?実は…【四字熟語クイズ】(1) - いまトピ

編集者:いまトピ編集部