2024/5/25 14:59

ケータイ基本料金「永年無料」プランが登場してしまう・・・

お金

これまでの格安スマホとは一線を画す「招待制」により、基本料が無料になるサービスが注目を集めている。

 2023年より始まった新しい格安スマホ「you me mobile」は、知り合いを紹介することで基本料を安く使い続けることができるという、今までありそうでなかった料金体制を採用している。

 では実際にどのようなシステムなのだろうか。携帯ライターが解説する。

「『you me mobile』は招待制を導入しており、既存利用者が新しい利用者を2人以上招待すると、招待した人は基本料金がどのプランでも6年間無料になります。現在、キャンペーンを実施しており、先着3万名まで『永年無料』に。また招待された人も『初月無料』、2、3ヵ月目は毎月どのプランでも550円になります。招待制によって基本料を下げられる点が、他社の格安スマホにないシステムになっています」

 同サービスは、これまで大々的なCMを展開しておらず、認知度は決して高いとはいえないが、2024年5月21日現在で登録者数は1万7010人で、この人たちは基本料を永年無料で使い続けることができる。気になる回線だが、ドコモのインフラを利用しているので、人口カバー率99.9%を達成。電波の届きにくい山あいなどの地方在住者にとっては心強いだろう。

 ちなみに月々のSIM基本料金は5Gで月1760円、24Gで2398円、最高の120Gで5346円となっており、「ahamo」の20G、2970円よりも割安になっている。

「注意点は、招待した人が1人以下になった時点で翌月から月額基本料金が発生すること。また招待を受けた人が、前月の月額料金を滞りなく支払っていることも条件になります。信頼できる友人や家族を招待したほうがいいでしょうね」(前出・携帯ライター)

 招待制といえばかつて大流行したソーシャル・ネットワーキングサービス「mixi」が思い出される。現在のmixiは、Xのような短文の「つぶやき」がメインになっているが、LINEやXのようなリアルタイム感はなく、全盛期の勢いを失っている。

「you me mobile」が今後、格安スマホの中でどれだけのシェアを獲得できるか。mixiのようにユーザーが離脱してしまっては、招待制の意味がなくなってしまうだけに、今後の動向に注目が集まっている。(ケン高田)

以上、アサ芸ビズから紹介しました。

永年無料で話題の「招待制モバイル」は大丈夫なのか「特殊システム」と注意点  |  Asagei Biz-アサ芸ビズ永年無料で話題の「招待制モバイル」は大丈夫なのか「特殊システム」と注意点 | Asagei Biz-アサ芸ビズ

編集者:いまトピ編集部