2024/5/26 18:33

可愛いと思うペットに投票すると、「LINEを乗っ取られる」

line

ネットに潜む多種多様な脅威。

その中のひとつが、SNSアカウントの『乗っ取り』です。
悪意のある第三者がIDやパスワードを不正に入手し、他人のアカウントを勝手に使用するというもの。

昨今手口は巧妙化・多様化しており、より注意が必要です。
そんな中、メッセージアプリ『LINE』のXアカウントは、2024年5月17日に注意喚起を投稿。



⚠️新たなLINEの乗っ取り手口にご注意⚠️

SNSで「可愛いと思うペットに投票してください」とDMを送り、アカウントを乗っ取るケースが確認されています。

「投票のために必要」と偽のLINEログイン画面に誘導し、登録情報を入力させる手口です。
このようなメッセージには絶対に反応しないでください。



実際に被害に遭いかけた人もいるようで、ペットという言葉を使い、人の好意を悪用する手口に「許せない」との声が噴出しています。

・ヒエッ…なんて悪質な手口!投票してしまいそうな自分がいる!

・怖いな…。動物が好きな人は、気を付けて~!

・最近、危うく騙されそうになりました。友達のSNSアカウントが乗っ取られたのか、同様のアンケートが送られてきました。

・アカウントとパスワードを要求するものは、安易に入力したらダメ!

・InstagramのDMでも、投票形式の怪しいメッセージを受け取ったことがある!SNSを使っている人は要注意。

用心するに越したことはないため、不審なURLなどは不用意に押さないようにしましょう。
また、不安な人は『LINE』アプリのホーム画面にある設定から、『ログイン中の端末』をチェックして、見覚えのない端末がないかを確認するといいかもしれません。

万が一にも犯罪に巻き込まれないよう、注意していきましょうね。

詳細は、grape [グレイプ]をご覧ください。

こんなメッセージは危ない! LINEが注意喚起する『犯罪の手口』に「ヒエッ…」  –  grape [グレイプ]こんなメッセージは危ない! LINEが注意喚起する『犯罪の手口』に「ヒエッ…」 – grape [グレイプ]

編集者:いまトピ編集部