2024/5/26 19:53

「作業」の進捗を「さ行」で答えたら・・・

さ行Amazon

作業の進捗確認には様々な方法がありますが…。
ヨシフ・スターリン料理長.rar (@Stalin_Bot_JP)さんが投稿した、職場でのエピソードが話題になっていました。

「『作業どれくらい進んだ?』

ぼく「さ行で言うと"せ"くらいですね。」

『...........』

ぼく(あっ、適当なこと言い過ぎたか?)

『ブフッwwwさ行ってwwwwそういうwww』

このせいで、部署の皆がさ行で進捗を報告するようになってしまってクソ恥ずかしい」

さ行!
センス抜群の返し!

SNSでは、

●これ結構高度な会話だと素直に感心しました。言う方はもちろん、受け手も頭いい。ダジャレ好きにはたまらない返しですね!

●このユーモア羨ましいwww

●今「す」あたりですが、このまま「そ」まで行っていいか1回チェックしてもらっていいすか?

●わかりやすいしちょっと和むしこれは浸透するわ

●これめちゃくちゃいいな、積極的に使いたい

と多くの反響が寄せられていました。

職場の空気も和みそうな「さ行の進捗確認」、導入を検討してみては?

以上、BUZZmagからお届けしました。

「作業どれくらい進んだ?」と聞かれた社員が…秀逸な返し  |  BUZZmag「作業どれくらい進んだ?」と聞かれた社員が…秀逸な返し | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部