「それ終わってます」取り残された40代がやりがちな〇〇「やばい今着てる」

そのトレンド……じつはもう終わっています!
取り残された40代がやりがちな夏コーデを、パーソナルスタイリストのemilyさんに教えてもらいました。
1.ワンピースにレギンス
特に、Tシャツ素材のストンと落ちるシルエットのワンピースでは、部屋着にも見えてしまいます。
40代におすすめなのは、
・ワンピース1枚でもスタイルが決まる長め丈を選ぶ。
・1枚では丈の長さが気になる場合は、やわらかい素材を選び歩くたびに揺れるシルエットのパンツを重ねる。
2.Tシャツにジャストサイズのカーディガン
Tシャツ1枚では二の腕が気になったり、カジュアルすぎてしっくり来ない…と活躍するのがカーディガンですが、ジャストサイズのカーディガンを合わせていたら見直しが必要です。
40代におすすめなのは、
・ゆったり着られるサイズのカーディガンで体型カバーも叶える。
・カーディガンの代わりに、シャツを羽織りものとして活用する。
3.デニムをロールアップ
夏場にデニムをはきたいけれど、なんだか重たく見えてしまうからと、もしもパンツの裾をロールアップしていたら要注意。
時代遅れのスタイル、特に細身のデニムをロールアップしていたら、スタイルアップにもつながらないためアップデートが必要。
40代におすすめなのは、
・ロールアップしなくてもスタイルが作れる裾の長さにきちんとカットする。
・細身のシルエットから少しゆとりがあるシルエットへ見直しをする。
いかがでしたでしょうか。
当てはまってしまった人は「買い直しをしなければならないのでは」と思いがちですが、どこが時代遅れに見えてしまうのか、どこを変えれば違和感がないのか、そのポイントを見直すことが一番大切です。
以上、サンキュ!からお届けしました。
編集者:いまトピ編集部