2024/6/15 13:50

夏の衝撃「生ゴミ、密閉するからクサイ」

臭い

暑くなってくると気になるのが、生ゴミの臭い。

「夏、生ゴミ生ごみが臭うのは仕方がないと思っていませんか?
実は良かれと思ってやっていることが、生ごみを激臭化させているかもしれません」

『くらしのマーケット』は、生ゴミの臭いを悪化させている『意外な行動』や、簡単な臭い対策をInstagramで紹介しています。

嫌な臭いは、生ゴミに含まれる水分と気温上昇により雑菌が繁殖し、腐敗が進んで発生します。
臭いの元となる腐敗を進ませないようにするためには、温度管理と水切りをすることが大切なのだそう。

・三角コーナーにゴミを放置しない

生ゴミは自立式のポリ袋に入れてシンクの外に出すなど、三角コーナーにゴミを放置しないようにしましょう。

・常温で密閉しておかない

雑菌は、酸素が薄い環境で活発になるそう。
生ゴミをポリ袋に入れて密閉し、常温で置いておくと、臭いが悪化してしまうのだとか。

・生ゴミの臭い対策

水気をしっかり絞るのがポイント。
魚や肉のトレイは洗った後はしっかり乾かしたほうが良いでしょう。
生ゴミにアルコール除菌スプレーをシュッと吹きかけるのも、おすすめです。

三角コーナーに生ゴミを放置したり、袋に入れて密閉したりする行動は、意外とやりがちかもしれませんね。

是非参考にして気持ちのいい夏を過ごしましょう。

詳細は、grape [グレイプ]をご覧ください。

生ゴミを密閉しないで 理由に「知らなかった!」  –  grape [グレイプ]生ゴミを密閉しないで 理由に「知らなかった!」 – grape [グレイプ]

編集者:いまトピ編集部