2024/6/20 10:44

クレームが多く、鬱になった女性スタッフ…辞めたその後…ゾッとした

レジ

花(@Euphorbia10182)さんが投稿した、接客にまつわる呟きが話題です。

「昔、接客も施術も下手で対面でクレーム貰いすぎて鬱になって辞めた内気な女性スタッフがワンオペでやってた店を引き継いだんだけど、常連客が口々に「やっとまともな人が来た」と言ってくれて、まぁそうだろうよと思ってたら、来院率がジリジリ減りはじめて、何故か不思議になってカルテ読み込んだら前任の女性スタッフにクレームを入れてたお客さんが軒並み離脱していて、そこで背筋が凍る事実に気がついたんだけど、これってジャパニーズホラーの定型みたいな話だと思う」

①「クレームを入れるためだけに店に通い続け、辞めるまでクレーマー」のジャパニーズホラー
②客を集めるために「故意に悪い施術をし続ける」セラピストを描いたジャパニーズホラー。
なるほど…。
ゾッとするお話に、他のユーザーたちからは↓

●サンドバッグになる人を常に探してる人はいるよ

●接客あるあるー。しかし攻撃的で性格悪い客が減ると時間差でまともな客が増えてくるよ

●これはマジでいる。クレーム、お申し出をありがたくもれなく受け取る精神でまともにやってると病む。「こんな店二度と来るか!」の人がマシに見える。そう、クレーマーはリピーター

●クレーム客はクレームつける悪客のつもりはなくて、「接客・施術下手な新人を厳しくも見放さず店を育ててあげる親切な太/上客」のつもりで粘着してたんじゃなかろうか…まで想像してホラー度を増してみる

これを機にクレーマーを一掃できたとプラスに捉えるしかありませんね。
BUZZmagが伝えています。

対面でのクレームが多く、鬱になった女性スタッフが辞めた結果…  |  BUZZmag対面でのクレームが多く、鬱になった女性スタッフが辞めた結果… | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部