2024/6/25 09:41

LINE、「〇〇の設定」今すぐチェックしないとマズい

LINE

国際ジャーナリスト・山田敏弘さんのYouTubeチャンネル『スパイチャンネル』が21日に動画を更新し、自身の情報を守るため、確認しておきべき「LINEの設定」について説明してくれています。

これまでも度重なる情報漏洩が発覚しているLINEヤフー。

「セキュリティをどうしたらいいのか…」という質問が多いようで「ここだけやっておけば、普通に使ってる分には大丈夫」と見直すべき設定について以下のように伝えてくれました。

設定→「プライバシー管理」→「Letter Sealing」。山田さんは「緑色になってなきゃダメ」と設定をオンにすべきだと話しています。

※LINEでトークルームの参加者以外の人にトークの内容が分からないようにするための「エンドツーエンド暗号化」という技術を利用した機能。

以前の情報漏洩事案があったため、現在は初期でオンになっているそうですが、「何らかの拍子でオフになってる可能性がある」ため再確認が必要とのこと。

●つづいて、やっておくべきなのは、設定→「プライバシー管理」→「QRコード更新」。

友達になるときに見せるQRコードですが、「随分昔に作ったものがどこかに漏れたら、勝手に友達申請され、スパムメッセージが送られたりするので注意してください」と、マメに更新をすべき機能だと説明されています。

是非、今一度、ご確認を。
以上をSirabeeがお伝えしています。

LINEでオフにしておくべき設定を国際ジャーナリストが解説 マメに更新しないと危険なものも… – SirabeeLINEでオフにしておくべき設定を国際ジャーナリストが解説 マメに更新しないと危険なものも… – Sirabee

編集者:いまトピ編集部