2024/9/20 13:44

親「2歳で殆どの野菜を食べなくなった」発達相談員の「回答」になるほど「勇気付けられた」

野菜

食育についてBUZZmagが紹介。

「『1歳までは何でも食べていたが、徐々に野菜嫌いになり、2歳にはほとんどの野菜を拒否するようになった』
重要なので何度も書きますが。これは、幼児期には非常に多いケ一スです。
乳児期の味覚から成長したからこそ、「この味はイヤ」とはっきり感じられるようになります。ここからスタートです。↓」
「その後、食の経験が広がる中で、また徐々に食べられるようになるので。『無理に』『早急に』食べさせようとすることは逆効果です(「これ美味しいよ」と自然に勧めることは構いません)。味覚の成長は、時間をかけてあげることが大切です。」
「乳幼児期の味覚は大人とは違います。味覚が成長段階なので。食べられない物が多いのは自然な姿です。特に苦味・酸味(つまり野菜類)には敏感に反応します。身体が毒物や腐敗物と感知し、命を維持するため摂取を避けるためです。食の経験が広がり、味覚が成長することで食べられる物は徐々に増えます。」

長い目で見てあげることが大切なのですね。
「子供は食事を含めて、親の生活をよ一く見ています。そして、真似したいと思っています。あまり難しく考えず。食卓で親が美味しそうに食べている姿を普通に見せてあげるで、いいのではないでしょうか。今は食べれなくても子供は興味をもつと思います。親が食べているのを見せるのは大切な食育です。」
この投稿に対しネットでは

●めちゃくちゃ好き嫌い多かったんだけど、親も無理に食べさせようとする人じゃなかったから助かったな

●一文字一文字にすべていいね付けたいぐらい勇気付けられた

●うちの子は2歳の時アンパンマンパンと豆腐と果物とチーズで生きて4歳でもりもり食べる様になって中学生で苦手はあれどなんでも食べるようになり元気です

●2歳で野菜ほぼNGだったけど、3歳になって徐々ーに食べるようになってきた

などの声が集まりました。ゆっくり変わっていくものですね。

「2歳で殆どの野菜を食べなくなった」との相談に、有識者が…  |  BUZZmag「2歳で殆どの野菜を食べなくなった」との相談に、有識者が… | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部