もうスタバで勉強するのやめようかな
カフェでの勉強や仕事はアリ?ナシ?
2024年、Xでたびたび、こんな話題が物議に。
「カフェで長時間、仕事や勉強をしている人は、迷惑なのではないか。」
特に大きな話題となったのが、同年6月、Xにポストされたこんな投稿。
「もう『スターバックス』で勉強するのはやめようかな。カフェで勉強をすることに否定的な声が多くて、悲しい。 席が半分以上空いていて、店員から許可をもらっているなら別にカフェで勉強をしてもいいと思います。嫌がらせはやめてくれ。」
投稿したユーザーは、スタバで勉強していたところ、見知らぬ男性客から「その資格を取っても、どうせ今後はAIに仕事を奪われるのに」と嫌味をいわれ、上記の投稿をしたそう。
ほかの店舗で勉強している時にも、客から「『スタバ』は勉強するところじゃねえ」といわれたといいます。
そもそも『スタバ』は、店内での勉強を許可しているのでしょうか。
ウェブサイト上では、「店舗によって異なりますので、詳しくは店舗のバリスタ(従業員)にお問い合わせください。」となっています。
コンセントが設備されている店があるように、基本的には「過ごし方や滞在時間は自由」という店のほうが多いようです。
ただ、これは『ルール』の話であり、『モラル』という視点で見ると、人によって考え方は変わってきます。
上記の『スタバ』への投稿には、
・混雑時に飲み物も飲み終わっているのに、注文もしないでずーっと勉強や仕事をしている人を見ると「図書館に行け!!」って思う。嫌がらせはダメだけど。
・勉強や仕事をしている人を見ると、「なんでカフェで?」って思う。自分の部屋で、コーヒーを置いてBGMを流しながら勉強すればいいじゃん。
・休みたい時や、友達とお茶をしたい時に、1人でパソコンを広げて長居している人を見ると、本当にイライラする。
・元カフェ店員ですが、カフェで勉強はしてもいいと思っています。ただし、混雑時は多くのお客様がご利用できるように、滞在は1~2時間が限度かなと。
・意外と『カフェでの勉強反対』の人が多くて、びっくり。ちゃんとおかわりするなど、周りの人へ配慮をしていたらOKなのでは…。カフェって、自由に過ごせる場所でしょう。
・カフェの飲み物の値段って、場所の利用代も入ってるんじゃないの?法に触れなければ、その人の自由。
と、様々な声が。
同年9月にも、『カフェで仕事はアリかナシか』というネットニュースが公開されたことで、引き続き議論が巻き起こっている、「カフェでの過ごし方問題」。
『勉強や仕事NG』の注意書きが貼られている店は除いて、常識的な滞在時間内であれば、過ごし方は自由でしょう。
しかし、「ルールを守っているんだから、自由だ」という自分本位な考えでは、トラブルを巻き起こしてしまうかもしれません。
飲食店は不特定多数の人が利用する公共の場。
混雑時には席を譲るなどの、周囲を見渡す気配りが大切かもしれません。
詳細はgrapeをご覧ください。
編集者:いまトピ編集部