約3割、外食での「アレ」が苦手「もうやめない?」「言いにくいし…」
年末年始には、様々な人と食事をする機会が。以前、モデルの森泉さんが人によって感覚が異なる「ある問題」について言及し、話題になりました。
・
・
・
注目を集めたのは、11月19日放送の『やすとも・友近のキメツケ!あくまで個人の感想です』(カンテレ・フジテレビ系)での一幕。
泉さんは「シェア前提で料理を頼むの理解できない」と切り出し、「今日はサラダランチにしようかなと思ってサラダを頼むと、それをシェア前提で思われると…。でも、いざ料理が来たときに『シェアしたくない』って言いにくいし…」「シェア前提での注文はやめない?」と訴えます。
これには海原やすよさんも「あたしらも本当はコレなの。でも、それって卑しく映る」と共感。
一方で、品川庄司の庄司智春さんは「『これおいしいから食べてみ?』は言いたくなる」「普段選ばない味をそこで楽しめる」と、お互いの料理をシェアすることのメリットを語り、妻・藤本美貴さんとはシェアするために必ず違う料理を頼んでいるのだとか。
しかし、やすよさんは「男の人って『食べてみ?』って言うけど要らんねん! 『これ美味しい』って言われたら『良かったね』とは思うけど、別に要らん」と話し、海原ともこさんも「普段選ばんもんはもう選ばへん。色んなメニューからコレを食べたいと思って選んでるから、始めから最後までコレを食べたい」と譲らず。
ちなみに、Sirabee編集部が以前全国の10代~60代の男女1,789名を対象に行った意識調査では、全体で33.9%の人が泉さんと同じように「料理をシェアして食べるのが苦手だ」と回答していました。
少数派ではあるものの、料理のシェアをしたくないと思う人は一定数いることが分かります。
その後、例えばシェア前提の「ピザ」なら良いのでは? との話題になるも、泉さんは「余計にペッパーとかつける人いるじゃん、レモンとか付ける人いるじゃん…」と、ピザもできれば1人前を自分で食べたいと訴えます。
料理をシェアしたくない理由について、インターネット上でも「シェア前提でない料理をシェアしようとする人とは食事したくないなぁ…
『ひと口ちょうだい』する人とも付き合えない」という声のほか、「少し潔癖で、料理のシェアとかあまりしたくない」と様々な意見が見受けられました。
人によって感覚が異なる正解のない問題ですが、必ずしも相手が自分と同じ感覚とは限らないことを心に留めておきたいですね。
以上、sirabeeから紹介しました。
編集者:いまトピ編集部