2025/2/5 13:49

Amazonで「新しい配送方法」を試したら「得しただけ」だった→「これすごい」「神アイデア」

配達

今や生活に欠かせないネット通販。
中でも知らない人はほぼいない存在になっているAmazon。

そんなAmazonで、新い配送方法が話題になっています。

「Amazonに無料ゆっくり便というのができてた!
1%OFFになるのありがたい」

そうポストしたのは、「たいりょーくん (@Tiryoh)」さん。

Amazonには、すぐに配達してもらいたい場合の「お急ぎ便」があり(有料会員のプライム会員以外は基本追加配送料あり)、その逆に通常より配達日数はかかるものの1%割引になる「ゆっくり便」が登場。

「お急ぎ便」より1週間遅れての配達になるものの、1%割引を得られるというサービスのようです。

ところが…

「ゆっくり便、いつの間にか発送されててただ1%安く買っただけの人になりました
(買ったのはネコのおやつです)」

なんと実際には1週間も遅れることがなく、「お急ぎ便」と変わらずの到着となったようです。

Xでは、

・同じです〜。昨日、チョコをゆっくり便を選択して注文しましたが、先程宅配ボックスに届きました

・ゆっくり便の10日着にしましたが今日4日午前中に届きました

・これっテェックしましたけど普通に2日で届きましたw

・これすごいよな。配送業者からすると神アイデア

と、大反響。

ただ一方ネガティブな意見も。

・でもこれ実質「日にち指定」だから、荷造りと配達するほうはメンドクセ案件なんじゃないかな?

・Amazonの人、「これはゆっくり便...これは普通...これはお急ぎ便...これは普通...」って大変になんないのかな

・6日遅れて1%…うれしいかぁこれ?

・1%オフ程度で喜ぶ気持ちが全くわからん

・5%とか10%なら使うかな!

1%の割引なので1000円のものを買って10円引きということで、単価の安いものではお得感はあまり感じませんが、同じ方面に運ぶ荷物をまとめてという猶予ができ、多少は配送側としても楽になるのかと思われます。

「ゆっくり便」でも早く着いたという例もあるようなので、どうせ急ぎでないなら「ゆっくり便」を試してみるのもアリかもしれませんね。

以上、詳細はいまトピをご覧ください。

Amazonの新しい配達便で頼んだら「ただ得だけをした」というコメントに→ネット民「これは良いですね」「こんなサービスがあったんだ」「これすごいよな。神アイデア」 - いまトピAmazonの新しい配達便で頼んだら「ただ得だけをした」というコメントに→ネット民「これは良いですね」「こんなサービスがあったんだ」「これすごいよな。神アイデア」 - いまトピ

編集者:いまトピ編集部