「いちご鼻」と“さよなら”するには・・・
![いちご](https://m.media-amazon.com/images/I/71lL1N-JhmL._SL500_.jpg)
あんしん漢方薬剤師の山形ゆかりさんが教える、いちご鼻の原因と、予防・改善するためのケアの方法をご紹介します。
そもそも、いちご鼻とは?
鼻の毛穴の黒ずみにより、鼻がいちごのように見える状態をいいます。いちご鼻の主な原因は角栓の詰まりと色素沈着。
いちご鼻の原因としてまず挙げられるのが角栓の詰まり。角栓は、ターンオーバーで剥がれ落ちた古い皮膚の角質と皮脂がまじり、毛穴に詰まることでできてしまいます。
また、色素沈着もいちご鼻の原因の1つ。
角栓ケアや紫外線など外部からの過度な刺激により毛穴が炎症すると色素沈着が起こり、毛穴が黒ずんで見えてしまうのです。
●いちご鼻とさよなら!対処法3選
・長時間のメイクはNG
・摩擦をあたえない
クレンジングシートは便利ですが肌に刺激を与えてしまうため、クレンジングオイルやクレンジングクリームなどに変えることをおすすめします。
・肌の保湿をしっかりする
<肌の悩みにおすすめの漢方薬>
■当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)
栄養を補い、血流をよくすることで、肌に栄養と潤いを届ける漢方薬です。
女性ホルモンのバランスを整える効果もあるため、月経に伴う症状や更年期症状にも用いられます。むくみや冷え性、肌の乾燥に悩む方におすすめです。
■桂枝茯苓丸加薏苡仁(けいしぶくりょうがんかよくいにん)
血流を改善して肌に栄養を届けるとともに、水分代謝を高めて肌のターンオーバーを正常化する漢方薬です。冷えのぼせ、シミやニキビ、肌荒れに悩む方におすすめです。
是非参考にしてみてくださいね。
以上をbeautyまとめが伝えています。
編集者:いまトピ編集部