2025/2/6 15:54
仕事ができない人が言う「お電話番号を頂戴してもよろしいでしょうか」なんて言うのが正しいの?
![ビジネス](https://ima.xgoo.jp/word/img/contents/4/60860.jpg)
大人の女性であれば品のある美しい言葉遣いを身につけたいものです。ビジネスシーンでお客様に対してや、同僚に対していつも使っている言葉を少し変えるだけで「周囲に好感を持たれる」「印象が洗練される」言葉遣いになると(一社)日本プロトコール&マナーズ協会松田玲子先生。
・
・
・
【お客さまへの対応シーン】
1.「~様でございますね」を「~様でいらっしゃいますね」
「ございます」は「ある」の丁寧語なので、「いる」の尊敬語である「いらっしゃる」を使うのが正解です。逆に、自分の名前を名乗る時には「ございます」と丁寧語を使うと、日本語敬語の規範に基づいています。
2.「お電話番号を頂戴してもよろしいでしょうか」を「お電話番号をお聞かせいただけますか」に
電話番号は「頂戴する(もらう)」ものではないので、「聞く」の尊敬語にします。または「うかがってもよろしいでしょうか」に。
詳しくはオトナサローネをご覧ください。
編集者:いまトピ編集部