2025/2/12 09:43

「非常に危険」チ〇コの転売に要注意「初めて知りました…」「絶対買わないで」

チョコ

パティシエの有賀弘隆氏が、公式YouTubeチャンネル『パティシエ有賀のYouTube製菓学校』にて、チョコレートの転売品を購入することの危険性について訴えている。

バレンタインデーを前に、有名ショコラティエが集まるイベントに大勢の人が詰めかけるなど話題となっている。

そんななか、フリマサイトでは人気のチョコレートが定価をはるかに上回る価格で出品されるなど転売が問題となっており、各製菓メーカーなどが購入しないよう注意を呼びかけている。

賞味期限が過ぎたり、温度管理など適当にされたり、適切に扱われていないものは「味が落ちるんですね。味が落ちるということが、転売ヤーが責任を持つか。おそらくしないと思います。転売ヤーたちが一番悪いのは、責任転嫁ですね。自分たちが買って販売するのに、その商品にはおそらく責任を持たないでしょう。PL保険とかそういった保険に、もちろん入っていないでしょう」と説明。

転売品を食べた人の「味が落ちた」という感想が広がって、ショコラティエや店側に跳ね返り、ブランドが傷ついてしまう可能性に言及する。

以上、Sirabeeからお伝えしました。

チョコの転売は「非常に危険」 プロパティシエが警鐘「ビックリ」「初めて知りました」 – Sirabeeチョコの転売は「非常に危険」 プロパティシエが警鐘「ビックリ」「初めて知りました」 – Sirabee

編集者:いまトピ編集部