2025/2/17 09:49
セブン「誤解されていた」

日本の街中を歩けば、必ず目にするコンビニ。皆さんは、「セブン」の愛称でお馴染みのコンビニの「正式名」をご存知ですか?
Sirabee編集部では以前、全国の10~60代の男女672名 を対象としたアンケート調査にて、「セブンイレブン」の正式名に関するアンケート調査を実施。
その内容は、2つの選択肢「セブン-イレブン」と「セブン・イレブン」のどちらが正しいか?というものでした。
調査の結果、全体の62.9%が「セブン-イレブン」、残る37.1%が「セブン・イレブン」と回答したことが判明しました。
現在は24時間、年中無休で営業しているセブンですが、当初の営業時間は朝7時から夜11時までだったため、「セブン-イレブン」と命名されたのは有名なエピソードですよね。
セブン公式サイトでは「時代の変化に伴い、営業時間は24時間年中無休になってからも、お客様に愛着を持って頂いている店名はそのまま残り、現在も『セブン‐イレブン』のままとなっております」と、説明している。
しかし、セブン&アイ・ホールディングスの広報担当者に話を聞いたところ、「米国では全角のハイフンは、カンマや括弧のような感覚で使われており、企業がブランド名にハイフンを使用するのはよくあるケースです。そのため、ハイフンを使用していることに特に意味はございません」との回答が得られたそうです。
以上、衝撃的な結果をSirabeeが伝えています。
編集者:いまトピ編集部