2025/2/17 14:55

日本人は「アレとアレ」を見ると「カレー」を連想する不思議

カレー

日本で育った人にしか分からないというものがあります。

例えば…

「(どこにもその要素はないのになぜかカレーが連想される不思議な画像)」

そうポストしたのは、「ゾルゲ市蔵 (@zolge1)」さん。

どんな画像かというと…りんごにはちみつと思われる液体がかけられている画像です。

現在こちらのポストは20万を超えるいいねがつき、大反響。

どうですか?

カレー、頭に浮かびませんか?

なぜカレーが連想されるかといえば、もちろん、1963年に発売されたカレールー(現在はレトルトカレーもあり)の「ハウス バーモントカレー」のCMでおなじみりんごにはちみつをかけるシーンを思い起こされるためです。

一時期、CMでそのシーンがないときもあったようですが、商品パッケージには常にりんごは描かれていました。

ちなみに、アメリカのバーモント州でりんごとはちみつを食べる健康法があるというのが「バーモントカレー」の由来だそう。

現在は女優の橋本環奈さんがCMキャラクターを務めていますが、あのCMキャラクターを思い出す方も多いようでした。

・りんごとはちみつがパッケージに描かれたグリコ・バーモンドカレーのCMの洗脳のせいですね

・りんごとハチミツとろ〜り溶けてる
洗脳されてるかも

・まだCGが無い時代
あの映像を作った苦労を想像すると
大変だったろうなと思う

・年代によって、
誰の声で脳内再生されるか変わります。
僕はヒデキの声で
「ハウスバーモントカレーだよー!」

・同時に
西城秀樹を連想する世代と
東山紀之を連想する世代と
相葉くんを連想する世代と
橋本環奈を連想する世代とがあるらしい

・ビデキ感激って言葉が浮かぶ世代です…

Xでは、すでに降板されて40年が経ちますが同CM史上で最長期間CMキャラを務められた西城秀樹さんとCMソングを思い出されるという声が多かったようです。

中には「ただのリンゴとハチミツ」という声も当然ありました。
世代に大きく関わってくるのでしょう。

中にはCMの歴代出演者をまとめている方もいるようですので、気になった方はいまトピをご覧ください。

日本人がなぜか「カレー」を連想してしまう画像が話題に→ネット民「これは不思議ですねぇ」「洗脳のせいですね」「なぜかカンゲキ」「歌声が自動的に脳内再生」 - いまトピ日本人がなぜか「カレー」を連想してしまう画像が話題に→ネット民「これは不思議ですねぇ」「洗脳のせいですね」「なぜかカンゲキ」「歌声が自動的に脳内再生」 - いまトピ

編集者:いまトピ編集部