100均の商品でWi-Fiが爆速になる裏ワザ
![インターネット](https://ima.xgoo.jp/word/img/contents/1/6544.jpg)
最近の家電の性能向上は著しく、本来の役割の他にも様々な便利機能が備わっている。「Wi-Fi」もその1つで、テレビやスピーカーを始め、電球や冷蔵庫、洗濯機などがインターネットに接続できるのは当たり前の時代になった。
一方、家庭内でWi-Fi使用機器が増えたことで、ネットへの接続速度が遅くなったと感じる人も多いのではないか。ネット契約を見直したり、無線ルーターを買い替えるなど、速度アップにはいくつか手段があるが、いずれもそれなりの出費が生じてしまう。
ところが、わずか100円でWi-Fiの速度が爆速になる方法があるという。
「用意するのは100円ショップなどで販売しているコンロ用のアルミのレンジガードです。通常は汚れや油ハネを防ぐための商品ですが、これがWi-Fi電波によく効くのです」(ITジャーナリスト)
やり方はいたって簡単で、無線ルーターの背後や横にレンジガードを置くだけ。電波を届けたい方向へルーターを挟んで後ろ側に覆うように設置するとよい。ルーターの後ろにパラボラアンテナを置くイメージだ。
「アルミホイルには電波を反射させる効果があるため、電波強度が上がる可能性があるのです。レンジガードの位置は、速度計測アプリなどを利用して、一番いい数値が出る場所に調整するといいでしょう」(前出・ジャーナリスト)
レンジガードでなくても、自宅にあるアルミホイルを段ボールなどに巻き付けても効果は得られるという。この場合、かかる費用はほぼ「ゼロ」。環境によっては期待したほど速度が上がらないケースもあるが、そもそも大した費用がかからないのだから、試してみる価値は十分にあるだろう。
以上、アサ芸ビズから紹介しました。
編集者:いまトピ編集部