2025/2/22 14:50
「リンゴは何色?」…仕事ができる人は、こう返す

こんどう(@kondo_bakusoku)さんは、こんな考えを投稿し話題になりました。
「りんごって何色?
ってメールに「皮ですか?中身ですか?どっちか教えてください」と返信する人よりも「皮は赤で中身は薄黄です」と返信する人の方が仕事ができると思う。
仕事の速さとは"動きの速度"ではなく"無駄な動きの排除"なんだよ。これ、超大事。」
質問内容が言葉足らずだとしても…
相手がどんな回答を求めているかを予想すれば、無駄なやりとりが激減します。
覚えておきたいお話に、他のユーザーたちからは↓
●とても分かりやすい例えですね!
●納得しか無い!
●おっしゃるとおりです! 1回やりとり少なく済むでどれだけ違うか…
●相手の求める一歩先まで考えて動く姿。しっかりと胸に刻んでおきます!
相手によらず、こちらのペースで進められるため…
ぜひ習慣にしたいですね。
BUZZmagが伝えています。
編集者:いまトピ編集部